[ポチッとお願いします]

NHK連続テレビ小説「あさが来た」、大好評で物語が進んでいる。
勿論、高視聴率とか。
ちなみに病で倒れた五大友厚。
五大を演じたディーン・フジオカさん、その人気もうなぎ上りで凄いらしい。
つい先日、1月22日の最後の出演シーンから1ヶ月後の2月22日、僅か1分間程度の出演シーン。
これには多くの“五大さまファン”、つまり“ディーン・フジオカさまファン”も感激。
でも、余りにも短くて・・・欲求不満、ストレスがたまるばかりだったとか。
そのような視聴者の要望にNHK制作部が動かされ、何と「スピンオフドラマ」を制作することとなったらしい。
4月2日(土)で最終話を迎える「あさが来た」。
その余韻に浸りながらも、五大友厚を主人公の「スピンオフドラマ」が4月から5月頃には放送されるであろう。
そうなると、再び「あさが来た」ブーム再燃かも・・・。
さらに総集編なども放送されると、大いに盛り上がるのではないか。
我が家も、毎朝欠かさず見ているこのドラマ。
家内も「スピンオフドラマ」が制作されるなら・・・楽しみとか。
面白いものは、面白い。
誰が見ても・・・。(咲・夫)
[追 記]~真田丸から一言~
こちらも人気の大河ドラマ「真田丸」。
“きり”を演じている長澤まさみさん、現代語を使い、現代の跳んでいる女性そのもので演じており、とても違和感があると不評らしい。
脚本家三谷幸喜さんが、意図的にそのようにしているとか。
これだけは、当方も賛成できないと思っている。
大人の女性に成長するにつれて修正してほしい。
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)


