[ポチッとお願いします]
人気ブログランキング
迷走台風5号、どこへ向かうのかフラフラしている。
最新情報によると、西日本方面へ向かう動きとか。
今週末から、強い勢力のままやって来るらしい。
大きくカーブして北朝鮮へでも行ってもらいたいものである。
2日(水)、高野町グラウンド・ゴルフ場[グリーン・サーキット高野](広島県庄原市)にいつもの兄姉夫婦と向かった。
11時半頃到着。
昼食前に2ラウンドを回った。
起伏のある芝コース、林間の芝コース、クラブハウス側の平坦な芝コース(打ち上げと打ち下ろしもあるが)の3コースがある。
このメンバーで昨年も数回来ているから、管理人の方も覚えてらっしゃったとか。
午前中の組が14、5人くらいでプレー中だった。
さすがにコースを熟知されている。
起伏のあるコースなど、いつものグラウンド・ゴルフ場と勝手が違っており、強弱の加減が難しい。
ボールコントロールができにくい。
面白いコースであるが、かなり神経を消耗するコースでもある。
昼食はグラウンド・ゴルフ場に隣接する「高野ファーマーズマーケット内のサラダ館あしび」のステーキランチが美味しい。
200gの分厚いステーキがミディアムレアの焼き上がりで・・・。
1000円(消費税別)・・・肉は外国産。
ちなみに780円(税別)の広島牛(100g)のステーキ丼も美味しそうだった。
男3人がステーキランチ(牛肉200g、オニオンスープ、ドレッシングの美味なサラダ、ライス)を注文。
女3人は、880円(税別)の空揚げ定食(鳥のから揚げ、サラダ、ジャガイモサラダ、豆腐、みそ汁、山菜、香物、ライス)を注文していた。
ステーキランチは数量限定との情報も・・・。
いずれにしても、リーズナブルでとても美味しいから満足できる。
「尾道松江線」開通によって、IC高野に「道の駅高野」ができたことで、IC高野から約2分のこのレストランへの客足が遠のいたとか。
グラウンド・ゴルフを楽しむ者にとっては、経済的な施設である。
また、ステーキランチ目当てのお客さんも来ているらしいけど・・・。
(出典:GoogleMap 抜粋 高野ファーマーズマーケット)
お腹一杯となって、しばらく休憩。
その後、3ラウンドを回った。
小学生くらいの女の子3人と若い夫婦の5人連れの家族も、レンタルのクラブで懸命にボールを追って楽しそうだった。
3人が同じデザインと柄のワンピース、家内たちが可愛い、かわいいと云っていた。
聞くと、1人の女の子は従姉妹さんとか。
さすがに高原である。
ジリジリと肌を焦がすような暑さはない。
時おり吹き寄せる風が心地よい。
木陰に入るとずいぶん楽だった。
この日は家内の姉が、最終ラウンドでホールインワン2つ、13打でホールアウトがこの日の最高点だった。
家内の兄と当方が、ホールインワン1つずつ。
起伏のあるコースなど、ゆったりとした広いコース設計となっている。
5ラウンド回ったところ、“7578歩”とこれまでにない歩数をカウントしていた。
気持ちのよい汗もタップリ。
帰宅後の就寝時間、ぐっすりと眠ることができた。(咲・夫)
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村