[ポチッとお願いします]
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m08/br_banner_ageha.gif)
先日、FOXmovieで放送されたノルウェー映画「ラストキング~王家の血を守りし勇者たち~」、意外にも面白く最後まで見てしまった。
テレビ初放送だったとか。
13世紀、いまから800年以上も前にあった史実を壮大なスケールで映画化された作品とか。
国王となるべき2歳の王子を反体制派から、守り抜いた2人の戦士の物語。
雪原の壮絶な追跡。
雪原から雪山へ、雪山から雪原へ。
広大な雪原と遥かなる山並み。
見るものを圧倒するスキーのシーン。
スキーを操り、弓矢を放つ戦士。
スキーと剣を扱うアクションの数々。
反体制派によって国王が暗殺。
国王は死の間際、城外で密かに幼き王子が育てられていると臣下に告げた。
その王子を次期国王にすること。
成長するまで守り通すよう厳命を下すが、反体制派がその王子を抹殺すべく動き出す。
国王がもっとも信頼する臣下、その臣下の弟が反体制派の首謀者だった。
その弟が臣下の兄を捉えて投獄した。
一方、国王の命を受けて城外で王子を密かに守っていた戦士・ビルケバイネルの「シェルヴァルド」と「トシュテン」。
裏切者の戦士と反体制派が、王子抹殺のため次々と襲って来る。
追うものと追われるもの。
雪山から大雪原へ。
王子を守っていた戦士や民兵も次々と倒れ、2人の戦士が王子を連れて雪原を逃亡。
ソリには若い戦士と妃が乗り込み、王子とは別の道を逃げていた。
反体制派も討ち取られながら、執拗に王子を追跡。
最後まで王子を守り通した2人の戦士。
1人は、追手の大将と相打ちとなって果てるが、妻と幼子の仇を討つことができた。
追手のすべてを撃退した後、生き残った3人と王子は城へ向かった。
その後、幼い王子は13歳で王位につき、以後46年間もノルウェー王として歴史に名を残したとのこと。
出演陣は全く名前も顔も分からないが、最後まで楽しむことができる作品だった。
何といっても、スキーを駆って滑走する2人の戦士。
見ごたえタップリ。
スキーヤーにとっては、必見の作品と思われる。
ナイス。(夫)
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m08/br_banner_fuurin.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ](http://senior.blogmura.com/senior_dankai/img/senior_dankai88_31_lightred_2.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00736583.gif)