咲とその夫

 思いもよらず認知症になった「咲」の介護、その合間にグラウンド・ゴルフを。
 週末にはちょこっと競馬も。
 

台風一過・・・

2018-09-05 21:10:25 | 報道・ニュース

[ポチッとお願いします]
人気ブログランキング

 大型台風21号が四国から近畿、北陸、そして日本海を北上し東北方面へと突き進んで行った。
 昨日のテレビ報道は、全局が台風21号を取り上げていた。
 ただ、いつも思うことであるが、民放の現地から生中継のアナウンサー、わざとらしく危険な雰囲気の場所からずぶぬれになって声を張り上げている。
 そこまでして、放送する必要があるのだろうか。
 いつも疑問視している。
 いささか、滑稽に思える・・・。
 
 一方、NHKでは安全な場所からお送りしていますと前置きがある。
 要するに民放の無茶な報道を嗜めているのであろう。
 
 それはともかく、関西空港連絡橋にタンカーが衝突し、橋げたが外れた様子にはビックリ。
 さらに住之江区の駐車場、駐車中の数十台と思える車両が滅茶苦茶に壊れて転がっている。
 さらに道路上にも何台かが、大きく破損し転がっていた。
 竜巻だろうか。
 最大瞬間風速60m近い暴風のためだろうか。
 西宮では何十台もの車両火災・・・。
 
 民家などの屋根が飛ばされる映像。
 末恐ろしくなるような光景が映し出されていた。
 
 住之江区に住んでいる娘夫婦。
 娘は地下鉄が動いていたから出勤していたらしい。
 帰途は婿が迎え、助手席からの映像がラインできた。
 大型トラックの転倒している映像、街路樹が倒れている映像、そのほか多くの物が吹っ飛んでいたものなど・・・。
 
 当地は時おり豪雨が通り過ぎていたが、風の方は大したことなかった。
 しかし、今年の異常なる台風発生には驚きでもある。
 地球温暖化の一因であろうから、致し方ないのかもしれないが・・・。
 今夏は被災地が、さらに被災するようなことばかりであり言葉もない。

 地球温暖化がさらに進む近未来では、台風21号の何倍もの、あるいは何十倍もの超巨大台風も発生するとの予測もあるらしい。
 たかだか180年前の産業革命以来、化石燃料使い放題の人類が遭遇する地球温暖化による超異常気象・・・。
 
 近未来の地球上は一体どうなっているのだろうか。
 末恐ろしい思いでもある。(咲・夫)



下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます

人気ブログランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村