咲とその夫

 思いもよらず認知症になった「咲」の介護、その合間にグラウンド・ゴルフを。
 週末にはちょこっと競馬も。
 

大停電の千葉

2019-09-12 21:49:40 | 報道・ニュース

[ポチッとお願いします]

 関東方面へやって来た台風15号、千葉県に上陸し逃げ去ったあと、当該県では生活面に様々な悪影響が出ているらしい。
 大規模停電。
 それによって、断水や通信障害が発生しているとか。
 東京電力では社を挙げて、全面復旧へ懸命らしい。
 ところが、停電の規模の全容が解明されるにつれ、全面復旧は13日以降になるらしい。
 
『千葉市を含むエリアは12日中、成田市と木更津市を含む残りのエリアは13日以降になるという見通しを発表』

 『台風15号の影響で11日午後8時現在、千葉県のおよそ39万4100戸で停電が続いています』(出典:NHK公式HP 抜粋)

 9月に入っても異常気象により、真夏日、猛暑日が全国各地に続いている。
 千葉県内でも同様に厳しい暑さが続いており、停電のため熱中症で病院へ搬送される人も多いらしい。
 
 通信障害もあることから、各戸の様子が分からないとか。
 各戸では、停電復旧までにどのくらい掛かるのか、通信障害復旧は、断水回復は・・・など、様々な情報が入ってこないジレンマがあるようだ。

 数年前のこと、当地の近隣では豪雪で停電となって、暖房器具が使えなくて大変であったと聞いていた。
 もっとも、復旧が早くて助かったとのことであったけど。
 台風シーズン、これからも油断できない。
 さらに冬の突然の大雪、豪雪など、気がかりなことは大いにあり得る。
 
 いずれにしても、千葉県の1日も早い停電の全面復旧が急がれる。
 また、各自治体をはじめ関係機関、各戸で緊急時の対応策を検討すべきと思われる。(夫)

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます