[ポチッとお願いします]
本県においても例年より早く、インフルエンザが流行するようになったらしい。
今のところA型が流行っているとか。
報道によると予防接種がまだの人は、早めの接種なども呼びかけられていた。
インフルエンザの予防については、毎年云われている通りである。
予防接種、手洗い、うがい、咳エチケット、くしゃみが出ればマスクの着用など。
また、平素から十分な睡眠や栄養をとることで体力維持に心がけること。
一方、高齢者にとって、インフルエンザは致命傷にもなり得るから、罹らないよう平素から注意を怠らないようにすべきであろう。
少々の無理ならとか、無理を承知の・・・などは、控えるべきと思う。
そうかと云って、暖房の効いた室内でジーっとしているとか、ボーっとしていると、体温調節機能の劣化を招くなど、返って健康管理面ではマイナスとなる。
雨さえ降らなければ、屋外で適度な運動を続けた方がいいであろう。
ところで、我が家も先般、予防接種を受けておりインフルエンザ予防に一歩踏み出している。
と、云いながらも油断大敵。
インフルエンザ予防に心がけたいものである。(咲・夫)
(A型インフルエンザウイルス・電子顕微鏡写真とか)
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)