[ポチッとお願いします]
JRAでは、無観客から人数限定の観客を入れて開催している。
ところが、ここに至って再び新型コロナが猛威を奮いだしてきた。
以前のように観客の大歓声の下で開催されるG1レースなどは、夢物語になりそうである。
いつになったら、収束するものか。
先の見えないコロナとの戦いは止むこともない・・・。
昨日のスポーツ紙の競馬記事、マイルCS(G1)の最終追いの様子が掲載されているが、それ以上に次週JC(G1)に出走の有力3頭(コントレイル、デアリングタクト、アーモンドアイ)の1週前追いがトップになっていた。
それほど、今年のJCに大注目と云うところなのであろう。
[土曜日の追っかけ馬]
東京6R ブエナベントゥーラが出走予定。
モーリスとブエナビスタの仔、良血の1頭がついに動き出した。
デビュー戦こそ僅差に敗退も、未勝利戦では先手を主張しそのまま後続を寄せ付けず逃げ切っている。
誰も行かないのならとの鞍上の好騎乗。
思い切った騎乗、さすがC.ルメール騎手である。
逃げても、差しても大丈夫そうな同馬、今回は如何なる戦法を選択か。
鞍上はM.デムーロ騎手に乗り替わる。
興味津々。
[日曜日の追っかけ馬]
阪神7R シャルロワが出走予定。
昇級後の3走は、1秒以上から2秒2の着差で敗けている。
ダートから芝へ、そして再びダート戦へ駒を進めてきた。
スタートを決めて先手主張の積極的な競馬なのか、好位追走の競馬なのか。
テン乗りの富田暁騎手、どう乗ってくるものか。
[今週の大橋厩舎]
土曜日:阪神1R メイショウホタルビ、2R ナムラハカ、8R スズカデレヤ
日曜日:阪神9R サンマルエンパイア
月曜日:阪神1R センスオブユニティ、11R アサケパワー
今週は、ナムラハカ、スズカデレヤに期待するかな・・・。(夫)
参考資料:サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他

(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)