[ポチッとお願いします]
2月に受診して、尿潜血2+により「要精密検査」となっていた。
この項目、毎年のように「要精密検査」である。
本来であれば、3月末までには行きつけの泌尿器科のあるクリニックに出向いている。
今回は、コロナ禍で感染者が高止まりとなっていたから、長らくクリニックへ足が向かなかった。
ここにきて、本県や市内における新たな感染者数も落ち着いて来たもので、昨日やっと泌尿器科のあるクリニックへ向かった。
すると、待合室には多くの人々が来院しており正直驚いた。
コロナ禍、関係ないね・・・とでも云われそうな雰囲気。
毎年のことながら、高齢者が多かった。
やっと受診の順番が来た。
エコー検査、尿検査などいろいろやった結果、特に異状なしとのこと。
前立腺肥大が見られるが大したことないようであった。
年1回受診すればいいらしい。
やれやれ・・・。
夕方4時、JRA・地方交流戦(1400m)の笠松競馬場。
いつも応援しているミキノの冠号、ミキノプリンスが出走。
JRAから5頭が出走。
ネットのライブ中継を見ていた。
1枠1番のミキノプリンス、ゲート内でやや落ち着かない様子だったが、スタート五分で先手かと思っていたら3番手から追走。
3コーナー手前、外にスーッと出して4コーナーから直線へ。
大外から先頭へ並びかけて、鞍上が左ムチを1,2発入れると一気に3馬身突き放しゴールイン。
力の違うところを見せて完勝。
ナイス!!
JARで奮起してもらいたいと思った。(夫)
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)