[ポチッとお願いします]
昨日、梅雨前線の影響で傘マークが長らくついていたけど、当日になると好天になった。
前線が北上しなかったらしい。
最高気温30℃の真夏日、さらに湿度も高いからより暑く感じる。
また、暑さに十分に慣れていないからそう思えるのかも。
そのような暑い最中、午後からG・G同好会の月例大会。
ふれ合い大会となっているから近隣からも参加。
木陰に入ると少し暑さも和らぐ。
この日は、暑い最中57人の元気な高齢者が集合・・・。
3ラウンドの競技。
1、2ラウンドは休息なしでプレー。
それでも、冷えたポカリスエットの入ったボトルの近くに来た際には、水分補給をすることが出来た。
1ラウンド目、ウマくホールインワンが出て・・・ナイス。
17打出上がれた。
ところが、2ラウンド目は2打がなかなか取れず、さらに丘状のホールをミスって・・・24打。
雨が降らないから土コースのここは、ボールコントロールが難しく全員が苦戦。
大たたきがあちらこちらで見られたらしい。
41打はいい方であったらしい。
これは3ラウンド目を頑張れば・・・。
と、思わず色気が出て臨んだけど。
スタートホールで4打を叩き、暗雲が漂った。
さらに丘状のホールでは5打・・・。
万事休す。
何とかホールインワンをと思うが、返って力み悪い方へ、悪い方へ。
ボールコントロールができなくなった。
終わってみれば、25打の散々な結果だった。
その後、順位が発表されるまでホールインワン競争などで時間稼ぎ。
結果が出た。
優勝は62打でいつもご一緒するベテランのSeさんだった。
良かった、よかった。
当方は4位入賞。
とに角、全員が苦戦で70打以上が多かったためである。
まぁ、雨に逢わずに無事終えられて安心、あんしん。
それにしても、コロナ禍の中、皆さんとてもお元気である。(夫)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d4/932291b48a76c1523d3a228eb0a0f662.jpg)
(これは以前の練習風景・・・)
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)