[ポチッとお願いします]
昨日、強い西風の中同好会のGG大会に参加。
当地でも初雪が降る強烈に寒い1日。
最高気温が10℃を割っており、強風のため体感温度は真冬の厳しさだった。
成績の方も、前日と打って変わってサッパリ。
その上にホールインワンが出ないから、どうにもならなかった。
手指がかじかんで、クラブをキチンと握る事が出来なかった。
ところで、来春の誕生日で75歳、運転免許の切り替えとなっている。
厄介な高齢者講習等が待っている。
取り分け認知機能検査があり、当然ながら初体験となる。
先週、認知機能検査、高齢者講習に係る書面が届き、早速運転免許センターに予約に係る電話を入れた。
既に自動車学校、自動車教習所などは満杯とのこと。
そのため、運転免許センターにて受講することとなった。
2月下旬のある日に指定された。
事前にある程度の知識を習得したいと思い、ネットで調べているとテキスト本が出ていると判明。
早速楽天ブックスにて、テキスト本を購入。
昨日ポストに入っていた。
模擬テストなども挿入されていた。
また、高齢者の運転操作の特徴、問題点、運転脳強化法など多彩な内容が入っている。
読むだけでも楽しそうな本である。
2月までには、色々とチェックしておきたい。(夫)

(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)