[ポチッとお願いします]
昨日午前、グラウンド・ゴルフ同好会の練習であったが、明け方からの雨で中止となった。
その雨も10時頃には上がっており、午後はいつものコースへ向かってみた。
前日の大会では、ホールインワンが1つもなくてガッカリ、でもその夜の日ハムが阪神に連勝で溜飲を下げることができた。
ところが、昨夜はエスコンフィールド北海道において、横浜ベイスターズを相手の交流戦であったが、クローザーの田中正投手、さらに河野投手が打たれるなどで逆転負け・・・。
参った、まいった!!
ところで、JRAのカレンダーを眺めていると次週から夏の函館競馬が開催とのこと。
極上の食べ物が並ぶ北海道シリーズでもある。
そして、26日(日)の宝塚記念が終わると、その翌週から夏の小倉競馬も開催されるから、いよいよ本格的な夏競馬の季節到来となる。
また、先日の日本ダービーが終わり、今週からあらたな番組編成となり2歳馬が出走のメイクデビューもスタート。
3歳馬が古馬と交じってレースに挑む、競馬界の新たな1年のスタートでもある。
予想レース
[京都11レース・鳴尾記念(G3)(3歳以上オープン)]
ここは、昨年の覇者・4番ボッケリーニを狙って見たくなった。
鞍上は、ダービーと安田記念に騎乗するため再来日のJ.モレイラ騎手、明日も本日もメインレースを決めてくれるものと期待している。
「馬具工夫し連覇狙う」とか、「調整過程良く連覇へ」とか、それぞれの評価に賛同したくなる。
さらに「まだまだ力の衰えはない」との評価。
縦目も入れながら挑戦。
4,6,9,13 及び 4 - 2,3,10,14 馬単ボックス12点及び馬連流し4点。
結果やいかに・・・・・・・・? (夫)
[追 記]~アハルテケステークス~
3歳馬が古馬とのレースに挑むことのできる組み換えの季節、となると斤量魅力の9番イーグルノワールを鞍上込みで狙って見たい。
この距離1-1-0-0、このコース1戦1勝と相性もいい。
ただ1頭の3歳馬に期待しながら応援。
縦目も入れながら挑戦。
1,4,9,13 及び 9 - 2,6,7,12,15 馬単ボックス12点及び馬連流し5点。
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)