[ポチッとお願いします]
一昨夜、松山英樹選手の出場している最終ラウンドのゴルフ中継を見ていた。
普段はあまり見ないけど、日の丸を背負って戦う松山選手の意気込みが伝わるようなプレーに思わず見入ってしまった。
ただ、ゴルフはやったことがなくて、細かいルールとか、用語の分からない部分もあるけど、細かいことは別として面白くて見ていた。
朝からの疲れもあったのか、肝心要の16番ホール以降を見ることができずに寝てしまった。
夜半、スマフォを見ると松山選手、トータル17アンダーで3位入賞、銅メダルを受賞していた。
日本男子ゴルフ界、オリンピック初のメダル獲得だったらしい。
東京大会では、プレーオフで銅メダルを逃していたが、今回はその雪辱を果たしたことになった。
素晴らしい、凄い快挙。
寝る前、20アンダーでトップを走っていたジョン・ラーム選手(スペイン)の名前が、優勝、準優勝者の中になかった。
どうしたものであろうか、ちょっと、ちょっとその内容が知りたくなっていた。
昨日、NHK総合でゴルフの録画放送を解説しながら放送していた。
ジョン・ラーム選手は守りに入った結果が裏目に出たとか。
なお、優勝は最終ラウンド9アンダーと攻めたスコッティー・シェフラー選手(米国)だったらしい。
世界ランキング1位の実力者とのこと。
準優勝はトミー・フリートウッド選手(英国)とか、ちなみに3位の松山選手まで19アンダー、18アンダー、17アンダーと各1打差だったらしい。
バーディーチャンスを何度か逃していた松山選手、惜しい金メダルも狙えたけど・・・。
ちょっと運がなかったのか。
グラウンド・ゴルフは、「実力5」、「運3」、「調子2」とのことであるけど、ゴルフはこの3つのフレーズの割合はどのようなものであろうか。
やはり、運とかその日の調子も重要な要素と思われるけど。
まぁ、久しぶりにゴルフを熱心に見入ってしまった。
日本男子ゴルフの銅メダル、とても輝いていた。(夫)

(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)