咲とその夫

 思いもよらず認知症になった「咲」の介護、その合間にグラウンド・ゴルフを。
 週末にはちょこっと競馬も。
 

髪に栄養を・・・

2024-08-07 20:31:20 | 日記

[ポチッとお願いします]

 昨日午前中、本庄グラウンド・ゴルフ場に出向いた。
 最高気温予想では32℃らしいけど、それでも朝から暑い日だった。
 前日のこと、いつものグラウンド・ゴルフ仲間から、この日は本庄グラウンド・ゴルフ場でとの連絡を貰っていた。
 
 この日、妻はデイサービスに受入れが可能とのことで、送り届けた足で向かっていた。
 7人が集合し休息もしながら4ラウンドを回った。
 身体を動かすとやはり、暑い、あつい。
 待ち時間は木陰を利用しないと暑くて・・・。
 最終ラウンドの中盤、女性が一人暑さでリタイヤ。
 熱中症対策必須の日々でもある。
 ホールインワン1つ出るも、小石にボールが再三はねられ参ってしまった。

 一方、賑やかな4人の女性グループもやって来て、ラウンド毎に休息しながらプレーに夢中のようだった。

 帰宅直後、いつものストアへ食料品などを買い求めに向かった。
 その足で日用品や市販薬などを扱うストアも立ち寄った。
 久しぶりに髪に栄養を与えるヘアトニック類も買い求めた。
 
 昼食を終えて、シャワーを浴びて洗髪も。
 76歳にもなると日ごとに頭髪も減ってきており、寂しそうな頭になってきている。
 長らく横着をして髪に栄養を与えなかったもので、この日買い求めたトニックを洗髪後の頭皮へ・・・。
 とても気持ちがいい。
 もはや手遅れであるけど!!

 薄くなっている頭皮も何だか喜んでくれたようにも思えた。
 もっと早くから、手入れしてやれば良かったけど、連日多忙でもあり仕事をしていた頃のように改めて人前に出向くことも少ないもので・・・横着をしていた。
 
 やはり強く感じることはないけど、日々のストレスもあって髪の方も弊害を受けているのかも知れない。
 亡くなった母親のように白髪はほとんどと云うくらい出ていないけど、抜け毛が多くなっているから困ったものである。
 寄る年波には勝てないということかも。
 仕方あるまい、せめて頭髪に栄養は与えたいものと思った日でもある。

 ところで、一昨夜男子バレーのイタリア戦を妻が熱心に見入っていた。
 イタリアを下すものと見ていたら、土壇場の土壇場にひっくり返されて3セット目を取られてしまった。
 これはマズイであろう・・・と、思いつつも翌日のこともあり就寝。
 昨朝、結果をチェックすると2-3で敗けていた。
 土壇場で勝負の女神がソッポを向いたのであろう。
 惜しい試合であった。(夫)

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます