[ポチッとお願いします]
2018年2月から乗っているマイカー『ノートe-Power』。
連日のグラウンド・ゴルフ場通い、買い物、ドライブなどで快適に乗車している。
出足の良さはピカイチ。
1200cc車でありながら、e-Powerの力、まさに電気モーターの力で2000cc並みの運動性能には大満足である。
今冬は積雪がなくていささか残念だった。
雪道にも強い『ノートe-Power』なので、そのような条件下での運転もある意味楽しみにしていた。
もっとも、積雪のなかったことで交通マヒも見られず、それはそれでいいことでもある。
燃費に関しては、冬場のヒーターを要する季節が一番苦手な『ノートe-Power』、今年の冬場における平均燃費は21km/lくらいだった。
ごく近場のスーパーなどに行った際は、10km/lくらいを示すこともあるからやむを得ない。
暖かくなってきたことで、ヒーターがあまり作動しないから、平均燃費も良くなってくるものと期待される。
平均燃費・・・25~6km/lくらいであろう。
カタログ値の30km/l には及ばない。
いつものグラウンド・ゴルフ場から帰宅後、エンジンを切った直後の燃費が30.6km/lを示したこともあった。
これからの季節は、27~8km/lを示すことが多い。
一方、最近は燃費について、あまり関心もなくなっているのが現実である。
コンパクトスポーツカーに乗っていると思えば、燃費をイチイチ気にしてもいられまい。
1年間格別問題もなく、快適に乗車できている。
と、そのように思っていたら、マイカーのリコール騒動が起きたらしい。
『左右フロントコイルスプリング』に不具合が判明とのこと。
対策品への交換が必要で準備ができ次第改めて連絡するとか。
先般は無資格検査員による完成検査問題も大きくクローズアップされ、当方のマイカーも再検査が終わったところである。
ゴーン元会長の騒動など、ゴタゴタ続きのニッサン。
40数年間の付き合いのあるニッサン車、いろいろあっても愛着のあるニッサン車と思っている。
今日もお気に入りの『ノートe-Power』で、グラウンド・ゴルフ場へ出向くことにしている。
安全運転で向かいたい。(夫)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8f/44e98867f1a54c81383294758c2d4a8c.jpg)
(未来カー・・・ノートe-Power)
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)
ダブポチ行脚中です。
パーク72H回って少し前に
戻ってきました。
晴天無風・・・
そんなに暑くもなく寒くもなく、
良いコンデションでした。
今日は・・・
大きな声では言えませんが、
仲良し組でも「握りの会」の集まりで、
400円ゲットしてきました(≧▽≦)
ナイショですよ
車・・・
絶好調ですね。
販売のゴーンさんは関係ないですよね。
技術の日産ですか
握りですか。
グラウンド・ゴルフではありませんね。
これからが本格的なパークゴルフですね。
ご存分にお楽しみください。
本日、山間地のグラウンド・ゴルフ場から帰宅後、35.8km/lを示しておりました。
山間地で帰りは下りが多かったからでしょう。(笑)