咲とその夫

 思いもよらず認知症になった「咲」の介護、その合間にグラウンド・ゴルフを。
 週末にはちょこっと競馬も。
 

感動のドラマ「ファイティング原田物語」・・

2014-02-24 22:28:25 | レビュー
まずは、下記ランキングバナーバナーにポチッとクリックお願いします
人気ブログランキングへ

 当方ら団塊の世代の子供時代。
 戦国英雄ものとは別に漫画とか、子供向け小説に「○○物語」なるものが流行(はや)っていた。

 憧れのスポーツ選手の物語が多い。
 子供時代は、野球と相撲がスポーツの双璧であったと思う。
 だから、「長嶋茂雄物語」、「若乃花物語」といったもの。

 何と一昨夜のフジテレビ系列では、この時期にどうしてなのか。
 「黄金のバンタムを破った男~ファイティング原田物語~」が放送。

 ソチオリンピックも閉幕目前、日本選手の活躍が期待されたが、惜しい内容が多すぎた。
 外国人選手のメンタルの強いことがクローズアップされた。

 一昨夜のドラマの主人公・ファイティング原田こと原田政彦さんの幼少時代から世界チャンピオンまでの物語。
 過酷な生活苦のなか、懸命にボクシングに打ち込む姿。
 その精神力の強さ、辛抱強さに感動。

 子供心ながら、父親が仕事中の事故で倒れ、母親が懸命に家計を支える。
 その姿を見て、自分が何とかしなければと・・・。
 ボクシングの道を歩む。

 ボクシングのことは、余りよく分からないが、舞台裏ではあれほどまでに過酷なまでの苦労がなされていたとは・・・。
 驚きとともに初めて知ることができた。

 ゴールドメダルが期待されながらも、メダルを取ることのできなかった今回のオリンピック選手にも見てほしいと放送されたものか。

 主人公を演じた市原隼人さんは、キツイボクシング場面など懸命に演じていた。
 それ以上に笹崎ボクシングジムの代表を演じていた片岡鶴太郎さん、鬼気迫る演技でとてもいい味を出していた。
 大河ドラマ「軍師官兵衛」の小寺政職役もとても面白くいいが、ボクシングの方はシリアスでいい雰囲気。

 ちなみにロンドンオリンピックゴールドメダリスト村田諒太選手もワンカット出演。
その村田選手は、プロに転向して3連勝。

 「○○物語」とは、当方らの子供時代も思い起こしながら、最後まで見入った。(夫)



下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。