今年もようやく外を気持ちよく走れるシーズンがきました。
道内ランの再開です。
5月24日から27日まで、一昨年の8月に走ったソーランラインの継続ランです。
初日24日は移動日。
昼ごろのJRで小樽駅まで行き、バスで岩内バスターミナルへ。
すぐに寿都行のバスに乗り換えです。
寿都着は午後3時45分。
ランの開始は一昨年の夏に走ったソーランラインの寿都港からです。
とりあえず、予約してあった民宿に。
夕食は、蒸しカキやお刺身、小ぶりのソイのから揚げなどの地元の魚介類に、皿に山盛りの鶏肉のしゃぶしゃぶ。
お腹がいっぱいになって、翌日に備えて早めの就寝。
写真は、バスの乗り継ぎの合間に撮った岩内バスターミナルから見た岩内岳です。
子供のころは夏休みになると、一人で鉄道で来た、母の実家のあった懐かしの町です。
札幌気象台は、今日、札幌の桜の開花宣言をしました。
いつものジョギングコース軽川河川敷は桜づつみで知られています。
数日前から、ちらほらと咲き、5日にはチシマザクラなどが満開になりました。
河川敷には多くの方が桜を見に来ています。
鯉のぼりも泳ぎ、手稲区の春の風景の一つになっています。
その中を気持よくジョギング。
しかし、まだまだ気温は低く、長袖にウインドブレーカーをはおり、手袋も必需品。
はやく半そでに短パンで走りたいものです。
写真は、鯉のぼりが泳ぐ軽川の桜です。この木は満開でした。