9月3日に、小樽の飲み仲間M夫妻と岩見沢周辺のワイナリーをタクシーで巡るプチ小旅行に行ってきました。
岩見沢周辺には見学可能なワイナリーが多く、試飲も可能です。
車で行くと、運転手は勿論飲めません。
そこで、11月まで行われている岩見沢市観光協会の格安貸し切りタクシー事業に申込み、岩見沢駅前発のワイナリー巡り4時間の旅を楽しんできました。
写真は、一番目に行った山崎ワイナリーの写真です。
ネットの5km区間タイムは次のとおりです。
0- 5km 30分46秒
5-10km 30分31秒
10-15km 31分02秒
15-20km 32分05秒
20-25km 33分10秒
25-30km 34分04秒
30-35km 37分53秒
35-40km 37分05秒
40-Finish 15分56秒
ネット4時間42分30秒という散々な走りでした。
30kmまでは、徐々に遅れてはいますが、なんとか不調ながら走っていました。
しかし、30kmを過ぎると左膝に痛みが出、かばって走った右足のふくらはぎがツリ始めてしまいました。さらに左ふくらはぎまでもツリそうになる最悪の状態でした。
とにかく、棄権しないよう歩幅を縮め、ペースを落とさざるをえません。
そんな状態の時に、沿道で「エアーサロンパスあります!!」との可愛い声が耳に入りました。お借りして両フクラハギに吹き付けます。
これはかなり助かりました。30km過ぎでの小学生の男の子、35km過ぎでの、やはり高学年の女の子から2度も助けてもらいました。
なんとか制限時間内にゴールにたどり着けたのはこの二人のお陰と思っています。
本当にありがとう!!
もちろんこの2人だけでなく、今回も給水や交通整理等、大会運営の多くのボランティアの皆さんのおかげで走るきる事ができました。ありがとうございました。
深く感謝します。
写真は、ゴールで渡された完走記念メダルとタオルです。