新兵器・41インチ中尺パターを入手しました。
家で打ってみたところでは今までのより真直ぐに(ボールが真直ぐに転がる)打つのが楽な感じです。距離感はまだどうなるのか分かりません。
苦手な下りの微妙なタッチが出せるのか、19日がお披露目予定です。
今日は屋外練習場へ行きました。
前回ラウンドの反省も踏まえ、暫くの間はアプローチではSWでほとんどを処理しようと思いSWで距離を打ち分ける練習をしました。
10Y.20Y,30Y,40Y,50Y,60Y,70Y。(今までは10Y,20YはAWが多かった)
70YはSWの限界で状況ではAWのほうが多い。
100YはAWの限界で状況ではPWが多い。
少なくとも30Y以内では1ピン以内に寄せて、新兵器でねじ込む となれば最高です。それを夢見ているのですが・・・・。
今日はドライバー(DR)が飛んでました。暖かくなってきたせいでしょうか?
3日のラウンドの後半は飛距離が出ていたのですが、それが続いているようです。
此処暫くはほとんど届かなかったネットに今日はタッチしていました。
原因はたぶんバックとフィニッシュで上体の捻れが(ほんの少し)深くなっていることだと思います。
これからは筋トレだけでなく、元々体の硬い私にはストレッチ・柔軟体操の方が必要かも。
ストレッチ・柔軟は家ででも出来ることなので挑戦してみます。

家で打ってみたところでは今までのより真直ぐに(ボールが真直ぐに転がる)打つのが楽な感じです。距離感はまだどうなるのか分かりません。
苦手な下りの微妙なタッチが出せるのか、19日がお披露目予定です。
今日は屋外練習場へ行きました。
前回ラウンドの反省も踏まえ、暫くの間はアプローチではSWでほとんどを処理しようと思いSWで距離を打ち分ける練習をしました。
10Y.20Y,30Y,40Y,50Y,60Y,70Y。(今までは10Y,20YはAWが多かった)
70YはSWの限界で状況ではAWのほうが多い。
100YはAWの限界で状況ではPWが多い。
少なくとも30Y以内では1ピン以内に寄せて、新兵器でねじ込む となれば最高です。それを夢見ているのですが・・・・。
今日はドライバー(DR)が飛んでました。暖かくなってきたせいでしょうか?
3日のラウンドの後半は飛距離が出ていたのですが、それが続いているようです。
此処暫くはほとんど届かなかったネットに今日はタッチしていました。
原因はたぶんバックとフィニッシュで上体の捻れが(ほんの少し)深くなっていることだと思います。
これからは筋トレだけでなく、元々体の硬い私にはストレッチ・柔軟体操の方が必要かも。
ストレッチ・柔軟は家ででも出来ることなので挑戦してみます。

