本文
新年の抱負を、あれやこれや
考えているうちに
一月も、終わりそうです。
藤原道長の、
"この世をば 我が世とぞ思ふ
望月の
かけたることぞ 無しと思へば"
という有名な句が、何故か浮かびました。
これは、勿論満月の頃の句ですが、
羨ましい心境です。
私の場合は、
かけたることぞ
あまりありけり
なので
抱負としたい課題は山積み。
身の回りから:
健康管理~夜更かしを減らす
無駄使いを減らす~衝動買いなど
ケンカ、旦那への八つ当たりを減らす
笑顔で過ごす~矯正の成果を披露
演奏家としては:
自分のスタイルを探求
コツコツ粘り強く演奏活動を継続
幸せというのは、求めるものでなく、
Attitude だと、何処かで読みました。
つまり、幸せを掴むという感覚
ではなく
Be happy,,
幸せで、在る
という感じです。
2013年、be happy な attitude を
キープ出来るように
頑張りたいと思います。
新年の抱負を、あれやこれや
考えているうちに
一月も、終わりそうです。
藤原道長の、
"この世をば 我が世とぞ思ふ
望月の
かけたることぞ 無しと思へば"
という有名な句が、何故か浮かびました。
これは、勿論満月の頃の句ですが、
羨ましい心境です。
私の場合は、
かけたることぞ
あまりありけり
なので
抱負としたい課題は山積み。
身の回りから:
健康管理~夜更かしを減らす
無駄使いを減らす~衝動買いなど
ケンカ、旦那への八つ当たりを減らす
笑顔で過ごす~矯正の成果を披露
演奏家としては:
自分のスタイルを探求
コツコツ粘り強く演奏活動を継続
幸せというのは、求めるものでなく、
Attitude だと、何処かで読みました。
つまり、幸せを掴むという感覚
ではなく
Be happy,,
幸せで、在る
という感じです。
2013年、be happy な attitude を
キープ出来るように
頑張りたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/da/89988a95eb60129dbcd885d0b8d4167c.jpg)