倫敦 とっかあた

ロンドン在住チェンバロ、ピアノ弾き のブログ。同居人は、不良猫と宇宙人かもしれないチェリストの旦那。

アフタヌーンティ : Kettner

2013年01月30日 | 日記
今年のアフタヌーンティ開きは、
Kettner で。
お得なキャンペーンを
友人が、見つけてくれ
早速決行。

一人15ポンド弱、サービス込みでも
20ポンドで、お釣が来ました。
物価が、
上がりっ放しのロンドンで、
大変有難い値段!

コンパクトな内容でしたが、
この値段、味、雰囲気、
満足度100でした。
トイレが、ホテル並に綺麗で広く、
ソファーまであり。
あまりに快適だったのか、
4人のおばちゃん達が
パーティー的盛り上がりで
トイレのソファーで座談会。
私がトイレから出ようとすると、
4人の集合写真を撮ってくれと
言います。
2回撮ってあげると、
皆大喜びで、一層盛り上がりを
みせていました。
トイレに、ボトルを持ち込みそうな
勢いでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元旦の富士山

2013年01月27日 | 旅行
祖母の米寿のお祝いで、
一家が、河口湖に集まりました。
おばあちゃんは、晴れ女らしいと
聞いていましたが、
さすが!
澄み渡るような青空、
鏡のような河口湖の水面
これぞ日本の美!
でした。
おばあちゃん、ありがとう!

こんなにも美しい国なのだから、
自然を大切に
日本人の心を大切に
しなければ、、、。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年の抱負

2013年01月24日 | 日記
本文
新年の抱負を、あれやこれや
考えているうちに
一月も、終わりそうです。

藤原道長の、
"この世をば 我が世とぞ思ふ
望月の
かけたることぞ 無しと思へば"
という有名な句が、何故か浮かびました。
これは、勿論満月の頃の句ですが、
羨ましい心境です。

私の場合は、
かけたることぞ
あまりありけり

なので
抱負としたい課題は山積み。

身の回りから:
健康管理~夜更かしを減らす
無駄使いを減らす~衝動買いなど
ケンカ、旦那への八つ当たりを減らす
笑顔で過ごす~矯正の成果を披露

演奏家としては:
自分のスタイルを探求
コツコツ粘り強く演奏活動を継続

幸せというのは、求めるものでなく、
Attitude だと、何処かで読みました。
つまり、幸せを掴むという感覚
ではなく
Be happy,,
幸せで、在る
という感じです。

2013年、be happy な attitude を
キープ出来るように
頑張りたいと思います。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする