チェンバロ製作者の
伊藤福一さんと奥様に
今回の日本滞在中
ありとあらゆる面で
お世話になりました。
まず御紹介したいのは、
東京のめぐろパーシモンと、
伊藤さんのアトリエコンサートの
両方で使わせて頂いた
伊藤さん製作の
チェンバロ。
グジョンモデルのフレンチです。
素敵な絵は、
日本画家、宮本能成さんの
新柄だそうです。
この楽器を
日本で演奏するのは、
私が最後。
もうすぐベルリンの
イヴェント会場に寄贈されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/51/c911672480335638af9b6d16fe8a310d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4a/cd5b8099479ba932d37a361787ce002b.jpg)
古き良きものを
愛する心に
国境はありません!
ということで(?)
ブルガリア人の旦那は、
御抹茶や和菓子大好き!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ba/6b3c714d5d45e670eab06b2a2cef913c.jpg)
伊藤邸の素敵な茶室で
お茶を点てて頂き、
有頂天。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/68/a396027f3bfb33b2b571e3b409de8f0d.jpg)
にじり戸から
茶室に入ってみたいと
言い出し、
その様子を写真に納めろと
言い張る。
大変な騒ぎです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/79/d92b2de36f0054ec32f8e26f452cf8bc.jpg)
どんな身分の人も
腰を低くして
茶室には入るという
意味を教わり、
大層感心。
そんなにウキウキして、
満面の笑みで
入って来るものではない筈ですが、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/24/7451e64bd81e9a15f39c890ce75fd3f8.jpg)
恥ずかしながら
にじり戸の意味、
知りませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ff/ec152684445ebaf6bb1b0ed18c914fc2.jpg)
日本の文化を
もっと勉強せねば、
と思う今日この頃です。
伊藤福一さんと奥様に
今回の日本滞在中
ありとあらゆる面で
お世話になりました。
まず御紹介したいのは、
東京のめぐろパーシモンと、
伊藤さんのアトリエコンサートの
両方で使わせて頂いた
伊藤さん製作の
チェンバロ。
グジョンモデルのフレンチです。
素敵な絵は、
日本画家、宮本能成さんの
新柄だそうです。
この楽器を
日本で演奏するのは、
私が最後。
もうすぐベルリンの
イヴェント会場に寄贈されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/51/c911672480335638af9b6d16fe8a310d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4a/cd5b8099479ba932d37a361787ce002b.jpg)
古き良きものを
愛する心に
国境はありません!
ということで(?)
ブルガリア人の旦那は、
御抹茶や和菓子大好き!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ba/6b3c714d5d45e670eab06b2a2cef913c.jpg)
伊藤邸の素敵な茶室で
お茶を点てて頂き、
有頂天。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/68/a396027f3bfb33b2b571e3b409de8f0d.jpg)
にじり戸から
茶室に入ってみたいと
言い出し、
その様子を写真に納めろと
言い張る。
大変な騒ぎです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/79/d92b2de36f0054ec32f8e26f452cf8bc.jpg)
どんな身分の人も
腰を低くして
茶室には入るという
意味を教わり、
大層感心。
そんなにウキウキして、
満面の笑みで
入って来るものではない筈ですが、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/24/7451e64bd81e9a15f39c890ce75fd3f8.jpg)
恥ずかしながら
にじり戸の意味、
知りませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ff/ec152684445ebaf6bb1b0ed18c914fc2.jpg)
日本の文化を
もっと勉強せねば、
と思う今日この頃です。