1次予選2日目が、
終了しました。
今年は、棄権者が、続出。
結局3分の1程、減った感じです。
風邪が流行っているのか、
洪水の影響でしょうか?
とにかく、歌手は、
身体が楽器という点が
本当に難しい。
心理状態も、
そのまま反映される。
その分、
全てが上手く調和した時は、
歌ほど、
心に直接響いてくるものは、
ありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
審査中につき、
詳しい内部事情は
控えますが、
このコンペティションでは、
声の美しさ
テクニック完成度の高さは、
勿論のことですが、
表現力、生きたディクション、
というのが、
決め手になってくるように
思います。
さて、やはり今年も、
伴奏者に
とんでもない楽譜を
渡してくる歌手が、チラホラ。
ひどかったのは
楽譜がボヤけていて、
音符のほとんどが
消滅しているコピーです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
これを渡された同僚の伴奏者は、
大変なベテランですが、
さすがに参っていました。
さらに、1ページ欠けている
というケースもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
明日は、1次最終日。
つつがなく終了することを
願うばかりです。
終了しました。
今年は、棄権者が、続出。
結局3分の1程、減った感じです。
風邪が流行っているのか、
洪水の影響でしょうか?
とにかく、歌手は、
身体が楽器という点が
本当に難しい。
心理状態も、
そのまま反映される。
その分、
全てが上手く調和した時は、
歌ほど、
心に直接響いてくるものは、
ありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
審査中につき、
詳しい内部事情は
控えますが、
このコンペティションでは、
声の美しさ
テクニック完成度の高さは、
勿論のことですが、
表現力、生きたディクション、
というのが、
決め手になってくるように
思います。
さて、やはり今年も、
伴奏者に
とんでもない楽譜を
渡してくる歌手が、チラホラ。
ひどかったのは
楽譜がボヤけていて、
音符のほとんどが
消滅しているコピーです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
これを渡された同僚の伴奏者は、
大変なベテランですが、
さすがに参っていました。
さらに、1ページ欠けている
というケースもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
明日は、1次最終日。
つつがなく終了することを
願うばかりです。