ロンドンにも近頃
珈琲文化が浸透しつつあるようです。
渡英したての15年前は、
美味しいコーヒーを
見つけるのは
至難の技でした。
ある時ふと入った
ウエストミンスター付近のカフェで
出てきたフィルター珈琲。
一口飲んで、うえ〜!
間違って洗剤でも入ったかのような
消毒っぽい味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
イギリス人の中には、
たまに食器を洗った際の洗剤を
洗い流さず
そのまま乾燥させる習慣の人達が
結構います。
イギリス人の大家と
キッチンをシェアしていた頃、
思いきって何故か尋ねてみました。
「なぜ洗い流さねばならないの?」
と聞かれ、絶句。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
近年美味しい珈琲のお店が
次々とオープンしています。
今日はつい最近
シティポイントのビル内に
オープンした
珈琲専門カフェに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0b/15be7db99c005c1e192e39e81c75b1d6.jpg)
夏休み開始を満喫です。
珈琲文化が浸透しつつあるようです。
渡英したての15年前は、
美味しいコーヒーを
見つけるのは
至難の技でした。
ある時ふと入った
ウエストミンスター付近のカフェで
出てきたフィルター珈琲。
一口飲んで、うえ〜!
間違って洗剤でも入ったかのような
消毒っぽい味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
イギリス人の中には、
たまに食器を洗った際の洗剤を
洗い流さず
そのまま乾燥させる習慣の人達が
結構います。
イギリス人の大家と
キッチンをシェアしていた頃、
思いきって何故か尋ねてみました。
「なぜ洗い流さねばならないの?」
と聞かれ、絶句。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
近年美味しい珈琲のお店が
次々とオープンしています。
今日はつい最近
シティポイントのビル内に
オープンした
珈琲専門カフェに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0b/15be7db99c005c1e192e39e81c75b1d6.jpg)
夏休み開始を満喫です。