牧場の牧草地に千鳥足を発見。
近くでキジの♂が鳴いていたのでキジの足跡だと思われる。
トラクターで起こした土は柔らかくふわふわで踏み込みと
10cmは沈むのでキジも面白がって歩いたのだろうか。
牧草地餌をあさって千鳥足
牧場の牧草地に千鳥足を発見。
近くでキジの♂が鳴いていたのでキジの足跡だと思われる。
トラクターで起こした土は柔らかくふわふわで踏み込みと
10cmは沈むのでキジも面白がって歩いたのだろうか。
牧草地餌をあさって千鳥足
花見客ならぬ花味客
萌えなのでしょうne
PENTAX DA 16-45mm F4 ED AL
45mm 1/125sec F10 +0.3 WBオート
ISO200 Av 分割測光 鮮やか
PENTAX PEOPLE 月例TBフォト企画(11) 『花便り』にTB
長野 東御市 千曲川辺
桜以外の季節には殆んど人が行かない辺鄙な場所。
しかし、この時期は桜色を追っかけてやってくる人が絶えない。
今週末は花見客でいっぱいになるだろう。
PENTAX DA 16-45mm F4 ED AL
24mm 1/640sec F8.0 WBオート
ISO200 P 分割測光 鮮やか
PENTAX PEOPLE 月例TBフォト企画(11) 『花便り』にTB
TAMRON AF28-300mm F3.5-6.3 XR Di
180mm 1/400sec F10 WBオート
ISO200 P 分割測光 鮮やか
ようやく長野にSAKURAが。
早咲きの桜がお寺の境内に咲いていた。
暑い位の陽気に、青空に突き上げるようにサクさくらは
モニターのヒストグラムのように分散していた。
PENTAX PEOPLE 月例TBフォト企画(11) 『花便り』にTB
神社のお祭り「五穀豊穣」を願い、春と秋に行われる。
毎年この日は雨が降るのが慣わしのようになっていたが、今年はよい天気
で、夜店に群がる子供たちの顔が裸電球に照らされてきらきらしていた。
smc PENTAX 50mm F1.2
50mm 1/200sec F1.2 WBオート
ISO800 M 中央重点平均測光 ナチュラル