TAMRON AF28-300mm F3.5-6.3 XR Di
初といっても乗ったわけじゃないのであしからず。
昨日上空を行ったりきたりしていたので撮ってみました。たぶん航空写真でも撮っていたのでしょう。家にもあるのですが、「我が家の全景」写真。JAで斡旋して購入した半紙サイズの写真ですが、あれでも撮っていたのかしらん。と思ったのは、行ったりきたりしていたけど、住宅の上ばかりで田んぼや畑になったらすぐに旋回して飛んでいましたので。
さて、初ヘリコプター撮影は難しかったー。
最初は何も考えず、プログラムオートでぱちり。そうしたらローターは止まってしまって飛んでるようには見えません。それではとTvに変更して最初はどうだとばかり1/60で流し撮りにしようと狙ってみたが、300mm手持ちでは撃沈でした。蚊が飛んでいるような写真じゃ。
そうこうしているうちにどこかへ行ってしまいそうなので、やむなく1/250でとったのがこれです。もう半分もローターがぶれていればいいのになあと思うのですが。かといって1/125では全ボツだったろうからこれでよしとする。
ローターはブレさせて、かつヘリは飛んでいる。暗い望遠レンズでピントは合っているんだかわからず。難しいですヘリ。