baja eye eye~~~

長野、佐久の風景をPENTAXで撮っています。 2005~

酒の郷

2009-09-25 | 風景

八千穂駅を撮影すればおのずと酒蔵の煙突が目に付く。

以前も黒澤酒造の写真はブログに掲載したが、正面きっての写真はまだなかった。ここに早朝の誰もいない酒蔵の資料館の写真を紹介する。

旧街道に面した杉玉と藍色の暖簾、そしてなまこ壁が酒蔵の趣を醸し出していて、ひとたび暖簾を潜るとタイムスリップしたかのような心持になった。

いいねぇ ビールの季節というより、日本酒を冷で楽しむ季節がやってきました。

黒澤酒造は佐久市の南隣の佐久穂町にあるのですが、

佐久市は

酒蔵の数日本一

【酒造12銘柄、人口10万人規模の街としては日本一】

だそうです。

おいでなんし、酒の郷へ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする