baja eye eye~~~

長野、佐久の風景をPENTAXで撮っています。 2005~

見送る夏

2012-08-15 | 写真
Simgp3509


小海線 青沼駅

どのチャンネルも帰省ラッシュのニュース

窓の外からは今夜のお祭りの開始を知らせる花火の音が聞こえてきます。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 真夏の高原駅 | トップ | 沈む鉄路 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! (Swallowtail)
2012-08-17 18:41:07
こんばんは!
映画のワンシーンみたいですね・・・
物凄く物語性の高い写真でテンション上がりました。
やっぱこれほどの写真でないと「魅せる」とは言わないんだなとさえ思いました笑
やはりBaja氏の感性はすばらしいですね!
返信する
> Swallowtailさん (baja)
2012-08-18 09:05:49
> Swallowtailさん

写真をお褒めいただき恐縮です。あまり持ち上げられると返答に困りますね。

偶然撮影できました。これもめぐり合わせですね。空と車両のギラリ感が夏を感じさせる一枚になったと思います。これもプリントしようと思います。
返信する
お邪魔します。 (ロクサン単機「)
2012-08-18 21:03:39
お邪魔します。

この辺からだとキハのバックに浅間山の
山麓?でしょうか・・・

この時期どうしても浅間山の周辺は薄雲(モヤ)が出やすいですネ!

日が高くなって気温が上がると山頂に湧き出す雲で山が半分隠れてしまって・・・

夏の浅間は恥ずかしがりやですね!

見送る農家のおばあちゃん。 以前は街中でも居ましたが最近見ませんね!

おばあちゃん。。。
返信する
>ロクサン単機さん (baja)
2012-08-19 10:14:39
>ロクサン単機さん
この時期は山の姿をはっきりと見ることができなくて残念です。にょきにょきの入道雲と浅間山なんていう画が撮影できたらいいですね。
さてキハのバックはご推察の通りです。小諸市と御代田町の境辺りが写真で確認できます。
小海線のみならず、腰の曲がったお婆さんが単独で駅や停留所で見ることがなくなりましたね。車なんですね。
返信する
こんばんは。 (くまごろー)
2012-08-22 21:17:00
こんばんは。
相変わらず暑いです・・・。

8/16~8/19と帰省しました。
やっぱり朝晩は涼しかったですね~。
爆睡でした。(笑)
(ものすごい雷雨にも遭いましたが・・・。)

帰る時に「また来るね!」「風邪引かないでね!」
そっけなく簡単ですが暖かい挨拶ですね。

もう電車で帰省することはなくなりましたが、
「見送る。」ってやっぱり駅ならでは光景ですね。
すばらしい写真です!(^-^)/
返信する
Unknown (baja)
2012-08-23 07:29:54
>くまごろーさん

帰省の時期はちょうど暑さもほどほど、朝晩はヒンヤリを味わっていかれたのですね。よかったよかった。

玄関先でなくこうして駅まで見送ってくれるのはいいですね。

その場の音も想像して物語を思い描くのもまたいいですね。
返信する

コメントを投稿

写真」カテゴリの最新記事