baja eye eye~~~

長野、佐久の風景をPENTAXで撮っています。 2005~

輝く噴煙

2007-07-28 | 浅間山

噴煙に誘われて軽井沢での締めはこれっ!

5月末にダイヤモンド浅間を狙ったが天気に阻まれ撃沈した。そのリベンジだ。

Mta0707dia1_1

噴煙と重なり浅間山山頂に沈む夕日がキラリん。

Mta0707dia2_1

レンズを換えて浅間山のアップ。

夕日が噴煙のバックライトになっているぞ。

Mta0707dia3_1

いよいよ最後のチャンス。余韻に浸っている暇は無かった。

高原の軽井沢に静かな夜がやってきます。

 

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小浅間 | トップ | E200ハイブリット始まる »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (くまごろー)
2007-07-28 20:20:14
こんばんは。
すごい!これはすごいです!
「ダイヤモンド浅間」やりましたね~。
山頂に輝く夕日。まさにダイヤモンドですね!もう完璧です!
噴煙が「浅間山」を象徴しててこれまたいいですね~。

ウチの奥さんも感動してました。v(^^
返信する
意表をついた作品ですね。黎明の浅間、初冠雪の浅... (Nです)
2007-07-28 22:55:36
意表をついた作品ですね。黎明の浅間、初冠雪の浅間、噴煙たなびく浅間など多方面、かつ様々なモチーフの作品はありましたが、「お見事」の一言に尽きますね。
返信する
素晴らしいですね、文句なし!完璧。 (まきげ)
2007-07-29 08:34:30
素晴らしいですね、文句なし!完璧。
bajaさんの興奮も伝わってきます。
こんな時はレンズ交換ももどかしい!
リベンジ果たせましたねー、おめでとうございます。
返信する
Unknown (baja)
2007-07-29 16:27:56
> くまごろーさん

奥さんともども感動した!とはうれしいことです。

今日の運勢は見なかったのですが
この日はラッキーだったのですね。

快晴と噴煙と日没が重なったのですから。
返信する
Unknown (baja)
2007-07-29 16:35:26
>Nです さん

こちらでは初めましてでしたっけ。

噴煙と日没の組み合わせが撮影できたのは何か良いことが起こる前触れ?宝くじは買ったし準備は出来ています。笑

お褒め頂まして光栄でございます。
返信する
Unknown (baja)
2007-07-29 16:39:27
> まきげさん

皆さんに褒められて天にも昇る気持ちです。3枚組みにしたのも良かったのかなと思います。

何枚か撮りましたが、ちょうどいい高さから沈んでしまうまではあっという間です。
この地の日没時間ではありませんので、浅間山への日没はその後しばらく楽しめました。
返信する
これは凄いっすね~。 (豊山)
2007-07-29 21:54:21
これは凄いっすね~。
気象条件が影響する被写体は一筋縄じゃいきませんからね。
夕陽に光る噴煙がドラマチックでカッコイイです。
夕陽をバックにSLが撮りたくなりました。
返信する
Unknown (baja)
2007-07-30 20:43:04
> 豊山さん

浅間の噴煙とSLの噴煙は気紛れですからねぇ...

この場所で噴煙のバックライトを初めて見ましたので、持っていた135mmでアップをとって見たら思いのほかよかったです。

今度は豊山さんのSL噴煙バックライトを見せてください。

返信する
良いのが撮れましたね。 (funavan)
2007-07-31 12:12:23
良いのが撮れましたね。
最近にない傑作です。ダイアモンドは富士山だけではない。 浅間山でもこんなにきれいに撮れるんですよ。と大いに
自慢してください。
カナダからパチパチ (大きな拍手)
返信する
Unknown (baja)
2007-07-31 12:34:53
> funavan さん

今回は海を越え厳しい審査を経て拍手。ありがとうございます。

ダイヤモンドは他でも撮れます。富士山だけじゃない浅間山、蓼科山、八ヶ岳、そして遠く北アルプスといろんな角度や風景との組み合わせがまた楽しみです。

大いに自慢します。そっくり返って後ろに転びました。笑
返信する

コメントを投稿

浅間山」カテゴリの最新記事