smc PENTAX FA★200mm F2.8 ED
連休前にPENTAX FA 35mm F2 ALの調子が悪いと掲示板に書込みして
多くの方々に回答を頂き、本日ペンタックスフォーラムへ行ってきた。
開所は10:30からなので長野から昨夜から安い高速バスを利用して出かけたのだ。
受付の女性にSDのデータを見せながら、Avで開放から絞ってゆくと開放2.0の時
だけ写真が明るくなってしまう旨伝え、30分ほど時間をいただきたいといわれ、
そのままフォーラム内のカメラやレンズを見ていた。写真家による*istDsに写真展
に感心しながら待つこと1時間。ようやく呼ばれて回答を聞くと、
「正直レンズなのかボディなのか原因が分かりません。ここでは原因追求の為の
機材もそろっていないので、設計部門に渡しようにします」2週間という時間は
とっても長いのですが、素人には所詮分かるわけも無く、メディアを含む一式を
預けることになった。ブログもしばらく更新できません。悲しい
「わざわざ長野からお越しいただき申し訳ございません」。。。。しょぼん。
写真展に合わせてアンケートに答えて*istDsを貸し出すイベントをやっていたので
試したいレンズがあることを言うと快く貸し出してくれた。
上の写真はそれで撮影したもの。まさか10万を超えるレンズを試写できると思わ
なかったので気持ちも良くなった。こいつは試してすっかり気に入ってしまった。
おいそれとは買えないレンズではありますが。
他に
DA40mm F2.8 Limited
FA★77mm F1.9 Limited も貸し出してもらってためし撮りさせていただきました。
すっかりご機嫌でまた高速バスで帰ってきたのです。
我が*istDsが手元になくなってしまった事は何処へ行ったのやら。単純。