紙魚子の小部屋 パート1

節操のない読書、テレビやラジオの感想、お買い物のあれこれ、家族漫才を、ほぼ毎日書いています。

やっと見つけた!

2009-08-05 23:01:00 | お買いもの
 あれ、なんていったっけ? ブリのちいさいやつ、20センチくらいのね、金沢弁で。って、ずーーーっと考えてやっと思い出した。

 「こづくら」!

 これを今日やっと見つけました。Ⅰパック5匹、それも400円はしなかった。煮魚にして食べました。

 金沢出身のH氏とおばあちゃんは好きなのだけど、私はまあまあかも。小骨(というほど小さくもないが)が苦手なので。だから私にはちょっと「こにくら」しかったりして。


 そうそう。

 H氏と「水戸黄門」をみていたとき、「うっかり八兵衛、人変わった?」ときかれて、「あのひと、『うっかり八兵衛』と違うらしいよ」と蕃茄さんのブログ情報で知ったかぶりをするも、名前を忘れてしまっていた。失態。

「『うっかり八兵衛』の方がよかったな。たぶんあの人『ぽっくり広之進』っていうんやで」

 15秒経過した後に、やっと理解して笑ったら、
「今日しか使えへんギャグやし、すぐわかってくれよ~」とつっこまれてしまった。すまん。

 ちなみに今日『水戸黄門』のHP(ここでは水戸のご老公の頭巾の作り方や、杖の材料の窒フ種類までわかっちゃいます。さすが長寿番組のHP、楽しめました)で検索して、彼は「うっかり八兵衛」に憧れ水戸様ご一行に参加した「ちゃっかり八兵衛」と言う人らしい。林家三平が演じる。

 オマケ:今日のKちゃん。

 H氏がKちゃんに、
「あんたは何者(なにもん)や?」といってから、すかさず「曲者か?」と先回りしてノリツッコミしたら、Kちゃんは父親を凌駕する当意即妙な答えを言い放った。

「バッタもんや!」 

 蛇足ながら大阪弁で「バッタもん(パッチもん、パチもん、とも言う)」はコピー商品、偽物を意味する。

「このヴィトン、5千円やったんやで」
「バッタもん違うの?」という風に使う。

「何者→バッタもん」って、ちょっと連想できないと思う。難易度の高い変化球を15歳にして返せるとは。将来が楽しみだ。(どんな将来や!?)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はなむ)
2009-08-06 12:19:32
ただいま、お昼休みです。

「バッタもんや!」
吹き出してしまいました(´∀`)
さすがKちゃん!
返信する
Unknown (紙魚子)
2009-08-06 23:32:35
両親は、あまりにも意表を突かれ、しばし唖然のち笑いでした。間の取り方と言うか、タイミングもバッチリ。

いつ吉本からスカウトが来ても大丈夫(笑)、って感じです。
返信する

コメントを投稿