9月に毎週楽しみにしていたアニメ『風の少女エミリー』が終了してしまい、淋しい思いをして日々を過ごしていた。テレビを観る時には、思い切り入れ込んで観てしまうので、番組が終了すると、がっくりと気落ちする程、やや「抜け殻」状態になる。
そんな私に新たな生き甲斐ドラマの予感が芽生えている。
今週2回だけ、NHK朝の連続テレビ小説『ちりとてちん』を観た。予想以上に、それがあまりにもよかったので、今日は覚悟を決め、 9時半よりテレビの前で座り込みを決行。繕い物とウエストゴムの入れ替えを要するものをいくつも置き、仕事をしながらテレビを見られるようスタンバイ! そうして用意周到の上、今週の分の『ちりとてちん』をすべて観た。おまけに懸案だった繕い物、ウエストゴムの入れ替えもすべて終了できた♪ 一石二鳥の土曜の午前を過ごす。
これは・・・いい! 今回、朝ドラにありがちなもったりしたところがないのは、なぜ? まだ2週目なのに、キャストが見事にそれぞれ際立っていて、しかもチームワーク抜群。最初の頃のドラマは、まだ役者さんやスタッフの皆さんが慣れないのか、ギクシャクしていることが多々あるのに、まるで事前に親睦合宿でもしたような和気あいあいさ。しかも皆さん、上手い! ぐいぐい引き込まれる15分なのだ。音楽もほどよい感じがいい。カメラも、場所設定も、申し分無し!
今回のヒロイン、貫地谷しほりさんは、(今週分は)ダメダメな女子高生の役どころ。彼女は『スウィングガールズ』でもちょっとひねた役をし、かなりの存在感があったが、今回も全開!の演技である。私は彼女のみならず、彼女の親友「じゅんちゃん」役の宮嶋麻衣さんまで大好きになってしまった。なかなかの大器である(と、思う)。
キャストが軒並み上手い。いきなり先週の回で、すでにお亡くなりになってしまったが、ヒロインのおじいちゃんは米倉斉加年である。
ヒロインと同じ家に住む叔父の役で、京本政樹がいたりする(名前を見るまで、私は誰だかわからなかった!派手なヤツだとは思ったが・・・しかも嘘のように見かけ若い!)
この先登場する落語関係の役では、狂言の茂山宗彦さんとか、大河ドラマ『新選組!』で新選組の密偵を好演したホンモノの落語家、桂吉弥さん(密かにファン)とかがいらっしゃる。どきどきわくわくなのだ。
早速、本屋さんに走り『ドラマガイド ちりとてちん』を購入したのは言うまでもないのである。
そんな私に新たな生き甲斐ドラマの予感が芽生えている。
今週2回だけ、NHK朝の連続テレビ小説『ちりとてちん』を観た。予想以上に、それがあまりにもよかったので、今日は覚悟を決め、 9時半よりテレビの前で座り込みを決行。繕い物とウエストゴムの入れ替えを要するものをいくつも置き、仕事をしながらテレビを見られるようスタンバイ! そうして用意周到の上、今週の分の『ちりとてちん』をすべて観た。おまけに懸案だった繕い物、ウエストゴムの入れ替えもすべて終了できた♪ 一石二鳥の土曜の午前を過ごす。
これは・・・いい! 今回、朝ドラにありがちなもったりしたところがないのは、なぜ? まだ2週目なのに、キャストが見事にそれぞれ際立っていて、しかもチームワーク抜群。最初の頃のドラマは、まだ役者さんやスタッフの皆さんが慣れないのか、ギクシャクしていることが多々あるのに、まるで事前に親睦合宿でもしたような和気あいあいさ。しかも皆さん、上手い! ぐいぐい引き込まれる15分なのだ。音楽もほどよい感じがいい。カメラも、場所設定も、申し分無し!
今回のヒロイン、貫地谷しほりさんは、(今週分は)ダメダメな女子高生の役どころ。彼女は『スウィングガールズ』でもちょっとひねた役をし、かなりの存在感があったが、今回も全開!の演技である。私は彼女のみならず、彼女の親友「じゅんちゃん」役の宮嶋麻衣さんまで大好きになってしまった。なかなかの大器である(と、思う)。
キャストが軒並み上手い。いきなり先週の回で、すでにお亡くなりになってしまったが、ヒロインのおじいちゃんは米倉斉加年である。
ヒロインと同じ家に住む叔父の役で、京本政樹がいたりする(名前を見るまで、私は誰だかわからなかった!派手なヤツだとは思ったが・・・しかも嘘のように見かけ若い!)
この先登場する落語関係の役では、狂言の茂山宗彦さんとか、大河ドラマ『新選組!』で新選組の密偵を好演したホンモノの落語家、桂吉弥さん(密かにファン)とかがいらっしゃる。どきどきわくわくなのだ。
早速、本屋さんに走り『ドラマガイド ちりとてちん』を購入したのは言うまでもないのである。