goo blog サービス終了のお知らせ 

花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

京大ウィーク?

2019年11月25日 | 学校
ハンターズの本拠地である馴化温室前は吹き溜まりになっているのか、
なぜかたくさんの落ち葉が集まってきます。
よくみるとイチョウの葉が多いのに気がつきます。
しかし馴化温室脇にはイチョウの木はありません。
思いつくのは50mほど離れたところにあるぐらい。
おそらくそこから飛ばされてきたのかもしれません。
ところでイチョウは東京都のシンボルマーク。
東京大学の校章にも使われています。
では先日、テクノ愛で訪れた京都大学のシンボルマークは何でしょう。
こちらはクスノキ。確かに時計台前に巨木がありました。
そういえばフローラの先輩たちが2名進学した筑波大学も桐がマーク。
このように昔から樹木は学校のシンボルだったようです。
さて今週、名農ではビッグイベントがあります。
それは京都大学の先生が講演してくださるのです。
以前もお話しを聞かせていただいたので、今回は2度目となります。
今年、NHKの「チコちゃんに叱られる」に出演したようで
どんなお話が聞けるか楽しみです。
さらにその翌日には、本校の信号機研究班である
TEAM RED SIGNALSが、指導してくださっているこれまた別の京都大学の先生と
横浜で開催される学会で信号機の研究成果を発表する予定です。
先月、チラッとポスター案を見ましたが何と英語ではありませんか。
おそるべしTEAM RED SIGNALS。
さてこのように講演、学会、テクノ愛と今週の名久井農業高校は
京都大学のお世話になりっぱなし。まさに京大ウィークです。
田舎の小さな農業高校にたくさんの刺激をいただき、ありがたい限りです。

コメント    この記事についてブログを書く
« 香るエッセンス!! | トップ | 縁起物 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

学校」カテゴリの最新記事