花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

生活科学科の閉科式

2011年02月28日 | 学校
卒業式を前に昨日、名久井農業高校の生活科学科閉科式が行われました。
長い歴史を振り返る映像が流れた後、
最後の卒業生が「学んだことを社会に活かせるよう頑張ります」と
挨拶をして49年の歴史を閉じました。
昨年は「白いりんご」、閉科する今年も「黄色いサクランボ」と
日常生活からの発想を生かして開発した商品を開発してきました。
白いりんごを見るたびにきっと思い出すことでしょう!
コメント

コサージュ作り

2011年02月27日 | 学校
一般的に卒業生は胸にコサージュをつけて式に出ます。
名農のコサージュは生花で園芸科学科の1年生が手作りしています。
先輩の卒業を祝うとともに草花の活用法を実際に体験してもらいたいからです。
これは生徒によって書かれた作り方の黒板の一部。
誰もが初めて作る人ばかりなので
事前に有志で練習することになったようです。
有志というにはずいぶんたくさんの1年生が放課後残って挑戦しています。
これならみんな上手に作れるでしょう!!
コメント

園芸福祉士

2011年02月26日 | 園芸科学科
草花を高齢者の施設や保育施設の現場で活かすには
栽培だけではなく福祉の知識が必要になります。
植物工場の農工連携ではありませんが、
今世の中では求められているのはこのように
複数の分野の知識技術を社会に活用できる人です。
名農では4月から民間資格「初級園芸福祉士」の資格を
取得できるコースを園芸科学科の中に設定します。
介護や保育の仕事がしたいというニーズに応えるためです。
詳しい内容は本日の地方紙に掲載されてるのでぜひご覧下さい。
コメント

サクラ咲く

2011年02月26日 | 学校
卒業式用に準備していたサクラの枝に花が咲きました。
早く咲きすぎてしまった枝を校内に飾りましたが
サクラなのにつぼみも花弁も真っ白でした。
そこでチーム・フローラフォトニクスはさっそく
研究温室に持ち込み、紫外線を照射してみました。
それがこの枝。つぼみや花がうっすらサクラ色になっています。
サクラのピンク色の色素はアントシアニン。
紫外線で合成されやすい色素なので
ちょっと遊んでみましたが思ったとおりの結果です。
しかし十分光を浴びた4月のサクラの色にはかないませんでした。
太陽は偉大です。
コメント

除雪始まる

2011年02月25日 | 学校
名久井岳です。
グラウンドはまだ雪で真っ白ですが
かなり気温が上がってきているので溶け出しています。
しかし喜んでいたら、夕方には雪がちらつき始めました。
まだまだ春は来てくれません。3月1日は卒業式!
駐車場となるグラウンドの雪を農場の大型機械が片付け始めました。
コメント (2)