花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

食レポ

2022年11月30日 | 研究
制服姿でお肉を皿に取っている男子2名。
彼らは2016年のTEAM FLORA PHOTONICSのメンバーで
取材を兼ねてわざわざ隣町に食べにきたのです。
ご察しの通り、ここはバイキングスタイルの焼肉食べ放題の店。
お値段は1人2200円と高くもなく、安くもないごく普通の料金です。
ではいったい何が珍しくて取材をしているのでしょう。
実はこの食べているお肉。なんと「馬肉」なのです。
馬肉といえば高級食材。それが2200円で食べ放題とは驚きです。
これには理由があります。かつてこの地域は南部駒を産出する馬産地でした。
そのため昔から馬肉を食べる風習があり、今も食文化として残っているのです。
この年のフローラは、観光甲子園にエントリー。
それが「戸の里を巡るミステリーツアー」です。
書類審査を勝ち残った彼らは、決勝で馬産地の名物を紹介しようと
夏休みに2つのグループに分かれて取材に歩きました。
このチームは食レポを担当。美味しい馬肉をお腹いっぱい食べることができ
役得だと大喜びしていました。
でも彼らは知りませんが、この店はフローラ解散会の定番。
卒業間際には3年生みんなでよく食べてきていたのです。
さて体当たり取材でまとめた観光プランは、神戸で開催された全国大会で大受け。
なんとグランプリである文部科学大臣賞を受賞しました。
科学研究の合間に息抜きとして行うビジネスプラン作り。
こんな遊びがフローラは大好きでした。
ところで明日12月1日は火星の最接近だそうです。
真夜中ですが、東の空を見上げてください。
赤いマイナス1.9等星が輝いているはずです。
コメント

落ち葉が踊る季節

2022年11月30日 | 学校
先月まできれいな紅葉を楽しむことができた名農のキャンパスですが
今はすっかり色褪せて落葉。みなさん枯葉を踏みながら歩いています。
時折吹いてくる北風はもう冬の気配。落ち葉が風に踊っています。
名久井農業高校は現在、テストの真っ最中。
北国ならではの1ヶ月弱という長い冬休みを楽しむには
なんとしてもクリアーしなければならない関門です。
特にフローラなど3年生は、自動車学校に通い出すので
こんなところでつまずいてなんかいられません。
さてテスト前の最後の課題研究で、今後の予定を確認しあいました。
3年生は翌年1月26日から学年末考査。2月にはもう時々しか登校しません。
しかし学年末考査前にやらなければならない農業クラブの宿題が3つあります。
ひとつは始業式に提出する研究集録の原稿作成。農クでは3年生が
2年間取り組んだ研究をダイジェストレポートとして発刊しますが、その原稿です。
もうひとつは3年生の研究発表会。今年はポスター発表形式で行われ
1〜2年生が聴衆となります。さらに今年活躍した研究数件の
パワーポイントを使った口頭発表も企画され、フローラにも声がかかりました。
最後は農業高校ならではの卒業論文。大学生のような質と量ではありませんが、
課題研究の最終回で提出することになっています。
ところが3年生は12月20日から修学旅行。終業式にもいません。
さらに3学期は始業式から学年末考査まで8日しか授業がありません。
みんなで検討した結果、冬休みはフローラのMacを各自持ち帰り
家で原稿作成。そして冬休み中に1回出校して進捗状況を確認したり
問題点を話し合う機会を設けることで概ね決定。
自動車学校もあり忙しい3年生。他の班ではどんな対策をしているのでしょう。
ところで青森県の平年の初雪は11月8日ですが、今年はまだ降らず遅れています。
しかし天気予報では今日の津軽は雪マーク。県南の南部町もまもなくです。
コメント

停滞

2022年11月29日 | 環境システム科
校長室前の掲示板。
主にコンクールの結果などを掲示しています。
毎年4月にリセットされるのですが、
もう8ヶ月も経ったというのに今年はなかなか埋まりません。
掲示板は左右の2面あるのですが、コンクールは左側だけ。
右側はあまりに掲示物が少なく寂しいので
フローラのストックホルムでの様子をはり出しているのです。
少ない理由は2つ。ひとつは結果がこれから発表される大会が多いから。
ちょうど今、結果が発表されているのです。
もうひとつは、そもそも応募数が少ないから。
フローラも今年は3年生。卒業の年であること、
そして夏までストックホルムでの国際大会に集中していたこともあり
小さな大会には応募せず、ビッグタイトルだけを狙っているからです。
当然ながらビッグタイトルは難関で、予選落ちもあります。
そんなことから11月下旬になっても、なかなか掲示板が埋まらないのです。
12月上旬が結果発表のピーク。
朗報が届き、少しでも多くはり出したいものです。
コメント

五味五食

2022年11月29日 | 学校
名農のグラウンドです。
白くなっているのは霜が降りているから。
朝陽に輝いてとてもきれいです。
手前にあるのは赤いドウダンツツジ。
丸く剪定されている上に、白い霜が降りているので
白くアイシングされたお菓子のようにも見えます。
さて白と赤はおめでたいカラーですが
それに奥に見える防風林が緑が加わると、クリスマスカラーに変わります。
ただ名農の防風林は緑一色ではありません。
黄色のイチョウの木もかなりの本数混ざっています。
夏は葉が緑なのでイチョウの存在を感じないのですが
紅葉すると俄然、季節到来と言わんばかりに存在を主張しています。
周囲が色をなくして黒くなっていくのに対して
この晩秋の白、赤、黄、緑はとても目立ちます。
ところで料理には五味五食という考えがあります。
毎日の食事のなかで五つの色(白・黒・赤・黄・緑)の食べものを摂れば
自然と元気になれるというものです。
食べることはできませんが、
今の時期の名農グラウンドは、その五色を見ることができます。
雪の少ない南部町でも今週、来週は雪がちらつく予報。
冬がはじまります。
コメント

欲しかったもの

2022年11月28日 | 環境システム科
春から二十日大根を栽培しては、販売してきた環境システム科の2年生。
畑がないので圃場は小さなプランターが数個 。
当然、売り上げなんて微々たるものです。
そんな少額でも手に入れるには、いろいろ手間がかかるもの。
彼らにとっては努力の証です。
しかし本当に欲しかったのは、お金ではなく経営に関わるデータ。
資本金、売上額、さまざまな種類のコストはもちろん
栽培面積から労働時間までいろいろあります。
先日、すべての販売活動が終わった彼らは
いろいろ振り返りながらこれらのデータを
ホワイトボードに書き出していきました。
それがこれ。まだ未完成ですが、4グループの経営データです。
この数字を手に入れるために半年かかりました。
さあ今度はこのデータをいろいろな数式に代入して
経営分析を行うことになります。評価は700点満点。
果たして今年度の最高格付けはどのグループになるでしょう。
体を張ったゲームのような学習結果が楽しみです。
コメント