花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

朝練はロケ地

2023年11月30日 | 研究
朝の京都大学にFLORAの女子メンバーが集結しました。
どうやら一番乗りだったようです。
京都大学はちょうど学園祭である11月祭が行われているようで
キャンパスには模擬店のテントがいっぱい。
まだ朝なので誰もいませんが、賑やかさを十分想像できるものでした。
ところでここ数年、コロナによるオンライン開催が続き
このように京大にみんなで集まり行う決勝審査は4年ぶりだそうです。
そんなことで参加する方はもちろんですが
運営される方々も久しぶりなので、
大会準備に手間取っていると話していました。
さて会場準備が整うまで3名が庭で行っているのは発表練習。
場所は後から知りましたが、NHKドラマ「ガリレオ」で
福山雅治さんと柴咲コウさんがロケしたというベンチでした。
なぜ朝早くから練習しているかというと、名久井農業高校は発表順位1番。
したがって誰よりも早い練習が必要なのです。
すると喉の調子はいいのですが、規定時間より1分も早いではありませんか。
やはり緊張で早口になっているようです。大会が始まるまで30分前。
女は度胸。きっと本番になれば強いんだと信じ、発表会場へと向かいました。
コメント

名農花売り娘

2023年11月30日 | 学校
先日、日本列島は寒波に襲われました。
北国青森はもちろん雪。雪の少ない太平洋側でも
ご覧のように少しだけ積もっています。
今年は暖かな秋だったため、一部ですが
頑張って葉をつけていたFLORAのイチジクも
この雪で一気に葉が落ちてしまいました。
さらに咲き続けていたバラも1日で凍えてしました。
このバラを見て思い出したことがあります。
草花班だったTEAM FLORA PHOTONICSは
花の商品開発にも取り組んでいました。
女子メンバーが考案したのは「花砂糖」。
確か無農薬栽培したさまざまな小花を摘んだら卵白を塗り、
乾く前にグラニュー糖をまぶして乾燥させて作ったような気がします。
キラキラしたグラニュー糖を纏った赤や紫や黄色の草花。
紅茶をいただく際、角砂糖のかわりに使いますが
琥珀色の紅茶の中で咲く花はなかなかお洒落でした。
別の草花班では切り花を栽培しては、町中を売り歩くなど
名農生が花売り娘となってやはり精力的に活動していました。
人気の科目「課題研究」はアイデアを試せる場。楽しみましょう。
コメント

自主見学の下見

2023年11月29日 | 研究
京都で行われた2度目の関西遠征の報告をしています。
さて3人の女子メンバーが撮影しているのはどこでしょう。
答えはご存知、世界遺産の二条城。修学旅行の定番観光地です。
この時もたくさんの貸切バスが並んでいました。
するとバスに乗り込もうとしているのは、黄色の帽子を被った園児たち。
市内の子供達かと思ったら、バスはみんなお隣の岐阜県ナンバーでした。
こちらの子供達は、こんなに幼い頃から歴史に親しんでいるんですね。
ところでFLORAの彼女たちですが、わざわざ見学に来たのではありません。
実は宿泊しているホテルが二条城のすぐ脇。散歩でいける距離なのです。
彼女たちは、この2週間後には修学旅行でまた京都に来るのですが
自主見学では、二条城は拝観しないとのこと。
被ったらどうしようと心配していたのでほっとしました。
大会前日の夕方ですが、観光地の混み具合はもちろん、
バスや地下鉄の乗り方など修学旅行に活かせる有意義な情報を得たはずです。
数時間だけの自主見学の下見、選んだ場所は、南禅寺と紅葉の永観堂。
頑張ってきたメンバーたちに、今回も学校の修学旅行では経験できない
夜間拝観体験をプレゼントできました。
コメント

危険な小部屋

2023年11月29日 | 研究
馴化温室には実験で使ったさまざまな用具が置かれています。
この温室は4つのスパンに区切られた特殊な作り。
手前の1番ルームはメンバーのミーティング室兼器具倉庫を兼ねた小部屋。
天井には日除けのための寒冷紗の天井が張られています。
2番ルームは簡単な栽培実験に使う小部屋
こちららはコンピュータで天井の寒冷紗などを開閉できる便利な部屋です。
FLORAが植物を使った実験をする際は、常にこの部屋を使います。
3番ルームは一番大きな部屋ですが、天井には寒冷紗がなく常にオープン。
夏の太陽にさらされ、まるで途上国を再現したような熱帯部屋です。
塩害抑制や集水システムなどの開発は、主にこの部屋で行われました。
そして一番奥の4番ルームは床がコンクリートではなく土。
栽培もできるように設計されていて、今年はナガイモを栽培しました。
さて先日、3番ルームに行ってみると、さまざまなプラスチック容器が壊れています。
どうやら実験の後、この場所に置き忘れ、紫外線で劣化してしまったようです。
この部屋は危険。気をつけなければいけません。
しかしまもなく12月。残念ながら片付ける時間がありません。来年度持ち越し決定です。
さて年末恒例となりつつあるFLORAのクリスマスイルミネーション。
D-dayは今週月曜日と決めていましたが雨。テスト直後の金曜日に行うことになりました。
コメント

京都半端ない

2023年11月28日 | 研究
先日まで美しい紅葉に赤く染まった名農キャンパスをご紹介しましたが
これはどうでしょう。夕日を浴びた朱色に輝く紅葉です。
こちらは先週、FLORAが訪れた京都の紅葉。
名農もきれいだと思いましたが、古都はそんなもんじゃありませんでした。
どこを歩いていても見えてくる寺院と紅葉は別格です。
さてFLORAは毎年11月23日、勤労感謝の日に京都大学で開催される
科学技術のアイデアコンテストに出場してきました。
今年の高校の応募総数は全国から229件。そのベスト9が最終審査に臨むのですが
FLORAは活動15年で出場は14回。ほぼ毎年参加させていただいています。
今年は絶好調のチーム節水。2年生の女子2名とJr.の女子1名という
かなり挑戦的なフォーメーションで臨みました。
実は発表に出てくるスイスチャードなどの栽培は、すべてJr.が担当。
つまり1年生とはいえ、先輩のお手伝いとか補助なんかじゃなく
頼もしい研究員の一人として参加しているのです。
今日から名久井農業高校は今年最後の考査が始まりました。
したがって活動は12月中旬まで休止状態。
その間、このような県外遠征の様子をご紹介したいと思います。
どうぞお楽しみに。
コメント