サトイモといえば土垂(どだれ)か石川早生といわれるほど
とてもポピュラーな2つの品種があります。
ハンターズが栽培しているのは石川早生。
早く結果を出すために土垂よりも収穫時期が早いこの品種を選択しました。
おそらく九州の方ではすでに収穫が終わっていると思います。
このところ葉が少し枯れてきたので、
ハンターズも名農祭が終わったら収穫調査を行う予定です。
さてサトイモといえば芋煮を思い浮かべる人も多いと思います。
山形名物でこの時期になると皆さん
美味しそうに召し上がっているニュースを目にします。
このイモのほとんどが土垂。粘りのある食感が人気のようです。
また資料によれば同じ山形でも地域によって
味付けや鍋に入れる具材が違うとのこと。
残念ながらまだ本場の味を知らないので
ぜひ機会があったら食べてみたいものです。
さらにサトイモといえばロータス効果。
ハス同様に撥水効果を持つ葉が特徴です。
かつてロータス効果にヒントを得たフローラの女子メンバーが取り組んだのが
雪国向きLED信号機の開発。
現在は新しい発想で環境システム科が
京都大学と連携しながら研究を進めています。
11月に入るとまた京大の先生が指導にいらっしゃる計画もあるようで
そろそろ結論が出そうな予感。大詰めを迎えているようです。
サトイモいろいろでした。
とてもポピュラーな2つの品種があります。
ハンターズが栽培しているのは石川早生。
早く結果を出すために土垂よりも収穫時期が早いこの品種を選択しました。
おそらく九州の方ではすでに収穫が終わっていると思います。
このところ葉が少し枯れてきたので、
ハンターズも名農祭が終わったら収穫調査を行う予定です。
さてサトイモといえば芋煮を思い浮かべる人も多いと思います。
山形名物でこの時期になると皆さん
美味しそうに召し上がっているニュースを目にします。
このイモのほとんどが土垂。粘りのある食感が人気のようです。
また資料によれば同じ山形でも地域によって
味付けや鍋に入れる具材が違うとのこと。
残念ながらまだ本場の味を知らないので
ぜひ機会があったら食べてみたいものです。
さらにサトイモといえばロータス効果。
ハス同様に撥水効果を持つ葉が特徴です。
かつてロータス効果にヒントを得たフローラの女子メンバーが取り組んだのが
雪国向きLED信号機の開発。
現在は新しい発想で環境システム科が
京都大学と連携しながら研究を進めています。
11月に入るとまた京大の先生が指導にいらっしゃる計画もあるようで
そろそろ結論が出そうな予感。大詰めを迎えているようです。
サトイモいろいろでした。