
FLORAの今年の流行色であるダークグレーのプレート上に
白いフワフワなものが並んでいます。
でもソフトクリームの味比べではありません。
これは2年生が100%天然素材で作った泡。
作ったのはBubble Boysの泡農薬研究を引き継いだ女子メンバーです。
実用化に必要なのはコストの削減。
前回は従来の霧状のスプレーと泡散布では同じ面積あたり
散布量にどれぐらい差が出るかを試しました。
もちろん圧倒的に泡にすると少ない量で散布可能。
先輩のBubble Boysは化学物質の展着剤を使いましたが
彼女は100%植物のムクロジを使っても先輩と同じ結果になりました。
そこで次は、泡を作るムクロジの原液を、
何倍まで薄められるかを試しているのです。
その結果、5倍に薄めても問題なく泡になることがわかりました。
それがこのプレートです。さあいよいよ実用化試験です。
幸いFLORAの本拠地である馴化温室周辺は現在、雑草畑状態。
そこで除草剤を使って泡農薬の効果を探ろうと考えています。
結果は考査後。枯れていたら大成功です。
白いフワフワなものが並んでいます。
でもソフトクリームの味比べではありません。
これは2年生が100%天然素材で作った泡。
作ったのはBubble Boysの泡農薬研究を引き継いだ女子メンバーです。
実用化に必要なのはコストの削減。
前回は従来の霧状のスプレーと泡散布では同じ面積あたり
散布量にどれぐらい差が出るかを試しました。
もちろん圧倒的に泡にすると少ない量で散布可能。
先輩のBubble Boysは化学物質の展着剤を使いましたが
彼女は100%植物のムクロジを使っても先輩と同じ結果になりました。
そこで次は、泡を作るムクロジの原液を、
何倍まで薄められるかを試しているのです。
その結果、5倍に薄めても問題なく泡になることがわかりました。
それがこのプレートです。さあいよいよ実用化試験です。
幸いFLORAの本拠地である馴化温室周辺は現在、雑草畑状態。
そこで除草剤を使って泡農薬の効果を探ろうと考えています。
結果は考査後。枯れていたら大成功です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます