鶴見リーグJr.秋季大会 本部大会1回戦

2017年11月08日 06時53分00秒 | 少年野球
週末、三試合試合が重なるとブログ更新も大渋滞になります。ご勘弁。

11/3(金)にありました、ジュニアの本部大会 1回戦の結果をお知らせします。対戦相手は強豪 元宮ファイターズさんです。
私は朝から審判部として参加しております。第1試合と第2試合の審判後に、池谷戸TBの試合(予定では11:30試合開始)でしたが、第2試合がタイブレークとなり、約2時間試合をしておりました。よって、我がチームは2時間遅れて試合開始でした。私が14:00から用事があるので(当初は12:30試合終了だったので余裕だったのですが…)スコアブックを見ながら実況&解説です。池谷戸TBは先攻です。スタメンです。

1.ガクヒ 7
2.リョウタロウ 6
3.カエ 4
4.ダイ 2
5.ヒデキ 8
6.タケル 5
7.ユウト 3
8.オサム 9
9.ユウゴ 1

1回表 1番ガクヒはピッチャーゴロで1OUT。2番リョウタロウもピッチャーゴロで2OUT。3番カエはサードゴロで3OUTチェンジ。
1回裏 1番にセンター前ヒットを打たれ盗塁をゆるし2番にライト前ヒットを打たれるがオサムがファーストへ送球してライトゴロの1OUT。3番にレフトへのヒットで1点を失う。0-1。4番はまたしてもライトゴロで2OUT。しかし、ここから元宮ファイターズの猛攻にあい、何やかんやで7点を失う。0-8。

2回表 4番ダイは内野安打で一塁に、更に盗塁とバッテリーエラーも絡み0OUT 3塁。5番ヒデキは右中間を破る2塁打で1点を返す!1-8。これからだ!6番タケルは三振で1OUT。7番ユウトは送りバントにて2OUT ランナー3塁。8番オサム 4球まで粘るも三振 3OUTチェンジ。
2回裏 5番をファーストフライ1OUT。6番はピッチャーゴロで2OUT。よ~し ここまできたら三者凡退を狙え!しかし、7番を四球で歩かせる。しかし、8番を三振に取る。3OUT チェンジ。

3回表 9番ユウゴはファーストフライで1OUT。1番ガクヒは三振 2OUT。2番リョウタロウはセカンドゴロで3OUT チェンジ。
3回裏 9番をピッチャーライナーで1OUT。1番にセンター前ヒットを打たれるが後続を抑えてこの回も0点で乗り切る。1-8。

4回表 3番カエは三振で1OUT。4番ダイはファーストフライで2OUT。5番ヒデキは三振で3OUT チェンジ。
4回裏 4番にデッドボールで0OUT 1塁。盗塁の後に5番に右中間を抜ける二塁打を打たれる。1-10。6番と7番を抑えて2OUTまで来たが、最後は8番にヒットを打たれ、主審から「集合」の声。結果、5回コールドゲームとなりました。

悔やまれるのは、やはり初回の守り。スコアを見てもE(エラー)が目立つ。野球に「タラレバ」は無いが、エラーが無ければ…と想像してしまう。現に2回以降はしっかり抑えているのだから。

来週から4年生は新体制のレギュラーになります。今まで以上に厳しい練習になるよ。コーチも、先ずは楽しい野球をさせたいが、時には厳しい言葉を掛けてしまう場合もあると思いますが、「チームの勝利の為、自分の為」と何とか付いてきて欲しいです。