今日は天気が悪かったな~~
ひさしぶりに土砂降りの雨を見た気が。。。
もうすぐ梅雨だぁね(ーー)
新しくできた病院のHPを発見。
そりゃそうだ。4月から始動してんだよね。
My病院からどれだけ引き抜かれてってるかな~~?
と外来診療表を拝見・・・□_ヾ(・_・ )カタカタ(パソコン)
あら。G先生移っちゃったんだ~??
My病院の小児心外は誰が見てるのかしら・・・(ーー;
おぉ~~!M先生が外来診療やってる~~(笑)
そうそう。M先生は県庁なんかにいたらもったいない!
現場でその神の手をふるって、多くの人を救ってくれなきゃぁ~ねぇ(^^)
たぶん診察室にいるだけじゃウズウズして
自分でエコー検査してんだろうなぁ~~(^m^)
そういや機能評価で検査室を片付けなきゃいけないときに
M先生のオペ録画記録はDVDにダビングして
元のテープは処分しちゃいましたよ。。。
とココで報告してもしょうがないんだが(ーー;
他にもいろんな見たことある名前がチラホラと。。。
My病院もいろいろ変わっちゃったんだね~~
やっぱり元My主治医のY先生は引き抜かれてんな~~(ーー)
そりゃぁ~~そうだろうな~~。
沖縄じゃぁ~小児腎臓専門医は少ないらしいし。
「小児科救急医療」と銘打っていたときから予想はしてたけど。
・・・でもサイトの管理者さん、先生の名前の漢字が間違ってますよ。(笑)
じゃぁ~~My病院でY先生の穴埋めは誰がやってんのかしら??
_ヾ(・_・ )カタカタ(My病院HPへ)
ふぅ~~~ん。。。やっぱり。T先生なんだ(ーー)
そうよね~~Y先生が出張の時とかに入院しちゃうと
T先生が診てくれてたしね。・・・T先生は苦手なんだよな。
って別にもう小児科に通うわけじゃないからいいんだけど(^^;
そっか~~・・・Y先生移っちゃったんだ。
(_ _。)シュン。。。
結局、退院して会ったことないんだよな。
私が外来の時はY先生忙しいからつかまらなかったし。。。
かといって先生の外来の時に邪魔するわけにはいかないトコだし。
覚えてるのは~~。。。…c(゚^ ゚ ;)ウーン
入院中でまだ泣き叫んでた時に
先生が吸引してくれたことがあったかな~~?
あれ以来、先生の顔見た覚えないのに・・・・
あ、ダメだ。。。ちょっと泣きそうだ。。。(ノω・、) ウゥ・・・
主治医ってさぁ~精神安定剤なんだよね。
熱とかで救急に行って夜勤の先生に診てもらっても
全然さがらないのに、Y先生が診てくれると
「もう大丈夫だぁ(T▽T)」って安心したのか、
すぐに熱が下がったりなんかして・・・あれはもう惚れてるな(笑)
でもそうやって
「何があってもすぐ診てもらえるから大丈夫」
って甘えて無茶しちゃってたんだろうしなぁ。。。
「もう自己管理できなきゃダメだよ」
って言われているような気もする。。。。
母さんは先生に
「ずっと診るって約束したの申し訳ない(__)」
って頭を下げられたらしいけど。。。
先生は私の性格をよくわかっていらっしゃるだろうし・・・(-_-)
ある意味親より頼ってた部分は多いし。。。
考えたらスゴイなぁ。
小中高と受験とか就職とか何かしらこれからの人生でも
影響あるであろうターニングャCントで
助言もらって、報告して、褒めてもらったり、注意されたり(--;
「私の人生に影響を与えた人」BEST3には絶対入るw
・・・・・親離れしなきゃいけないんだぁね。
初診が腎臓専門のY先生だったからこそ、
ネフローゼであろうがIgA腎症であろうがループス腎炎Ⅳ型であろうが、
透析するまでに至らなかったのもしれないし。。。
もしそんな子がいるのなら助けてあげて欲しいと思う。。。
一番の恩返しは私が元気でいることなんだろうから
寂しがってちゃぁ~~先生に申し訳ないんだな(ノ_・。)ゴシゴシ
私のひそかな夢は、もし子どもができたら
先生に「診てもらう」じゃなくて「見てもらう」ことなんだから(≧∇≦)b
偶然にでも会えた時に元気でいられればオッケ~~♪⌒c( ̄▽ ̄)
っていうか会いに行こうと思えば会えるんだし(^^;)
そして今度はU先生に忠誠を誓う私m(__)m
・・・・・・学習してないな??(笑)
ひさしぶりに土砂降りの雨を見た気が。。。
もうすぐ梅雨だぁね(ーー)
新しくできた病院のHPを発見。
そりゃそうだ。4月から始動してんだよね。
My病院からどれだけ引き抜かれてってるかな~~?
と外来診療表を拝見・・・□_ヾ(・_・ )カタカタ(パソコン)
あら。G先生移っちゃったんだ~??
My病院の小児心外は誰が見てるのかしら・・・(ーー;
おぉ~~!M先生が外来診療やってる~~(笑)
そうそう。M先生は県庁なんかにいたらもったいない!
現場でその神の手をふるって、多くの人を救ってくれなきゃぁ~ねぇ(^^)
たぶん診察室にいるだけじゃウズウズして
自分でエコー検査してんだろうなぁ~~(^m^)
そういや機能評価で検査室を片付けなきゃいけないときに
M先生のオペ録画記録はDVDにダビングして
元のテープは処分しちゃいましたよ。。。
とココで報告してもしょうがないんだが(ーー;
他にもいろんな見たことある名前がチラホラと。。。
My病院もいろいろ変わっちゃったんだね~~
やっぱり元My主治医のY先生は引き抜かれてんな~~(ーー)
そりゃぁ~~そうだろうな~~。
沖縄じゃぁ~小児腎臓専門医は少ないらしいし。
「小児科救急医療」と銘打っていたときから予想はしてたけど。
・・・でもサイトの管理者さん、先生の名前の漢字が間違ってますよ。(笑)
じゃぁ~~My病院でY先生の穴埋めは誰がやってんのかしら??
_ヾ(・_・ )カタカタ(My病院HPへ)
ふぅ~~~ん。。。やっぱり。T先生なんだ(ーー)
そうよね~~Y先生が出張の時とかに入院しちゃうと
T先生が診てくれてたしね。・・・T先生は苦手なんだよな。
って別にもう小児科に通うわけじゃないからいいんだけど(^^;
そっか~~・・・Y先生移っちゃったんだ。
(_ _。)シュン。。。
結局、退院して会ったことないんだよな。
私が外来の時はY先生忙しいからつかまらなかったし。。。
かといって先生の外来の時に邪魔するわけにはいかないトコだし。
覚えてるのは~~。。。…c(゚^ ゚ ;)ウーン
入院中でまだ泣き叫んでた時に
先生が吸引してくれたことがあったかな~~?
あれ以来、先生の顔見た覚えないのに・・・・
あ、ダメだ。。。ちょっと泣きそうだ。。。(ノω・、) ウゥ・・・
主治医ってさぁ~精神安定剤なんだよね。
熱とかで救急に行って夜勤の先生に診てもらっても
全然さがらないのに、Y先生が診てくれると
「もう大丈夫だぁ(T▽T)」って安心したのか、
すぐに熱が下がったりなんかして・・・あれはもう惚れてるな(笑)
でもそうやって
「何があってもすぐ診てもらえるから大丈夫」
って甘えて無茶しちゃってたんだろうしなぁ。。。
「もう自己管理できなきゃダメだよ」
って言われているような気もする。。。。
母さんは先生に
「ずっと診るって約束したの申し訳ない(__)」
って頭を下げられたらしいけど。。。
先生は私の性格をよくわかっていらっしゃるだろうし・・・(-_-)
ある意味親より頼ってた部分は多いし。。。
考えたらスゴイなぁ。
小中高と受験とか就職とか何かしらこれからの人生でも
影響あるであろうターニングャCントで
助言もらって、報告して、褒めてもらったり、注意されたり(--;
「私の人生に影響を与えた人」BEST3には絶対入るw
・・・・・親離れしなきゃいけないんだぁね。
初診が腎臓専門のY先生だったからこそ、
ネフローゼであろうがIgA腎症であろうがループス腎炎Ⅳ型であろうが、
透析するまでに至らなかったのもしれないし。。。
もしそんな子がいるのなら助けてあげて欲しいと思う。。。
一番の恩返しは私が元気でいることなんだろうから
寂しがってちゃぁ~~先生に申し訳ないんだな(ノ_・。)ゴシゴシ
私のひそかな夢は、もし子どもができたら
先生に「診てもらう」じゃなくて「見てもらう」ことなんだから(≧∇≦)b
偶然にでも会えた時に元気でいられればオッケ~~♪⌒c( ̄▽ ̄)
っていうか会いに行こうと思えば会えるんだし(^^;)
そして今度はU先生に忠誠を誓う私m(__)m
・・・・・・学習してないな??(笑)