義理の兄のOpeの日です。
ただ今、オペ終了待ちです。
生検の結果が「肺がん ステージ1A 」らしく、
肺の部分切除術です。
ごく初期で見つかって良かったです。
義理兄は非喫煙者なんですけどね。
どんな病気も他人事じゃ無いんですよね。
お義母さんも乳がんの既往があるので
旦那の家系はガン家系かな…。
ガンは遺伝性は無いというけど、
やっぱり気になってしまいます。
旦那も気をつけてもらわないと。
私、自分の事だけでも手に負えないのに
旦那まで唐黷スら…(ー ー;)
ちなみにσ(^^)の父方は糖尿病家系なので
要注意なんですけどね( ̄▽ ̄)
母方はガン家系だし…私こそ要注意かな(^^;;
そして「やっぱり結婚はした方がいいなぁ」
なんて思ってしまいました。
(凄い偏った私の見方なので悪しからずm(__)m)
まだ独身の義理のお兄さん。
こんな時に頼るとしたら
My旦那とか妹さんしかいなくて。
もちろん兄弟姉妹で助け合うのは当然だけど。
でも同意書とか肝心な部分では
高齢のお義母さんが対応していました。
やっぱり配偶者がいるとココロ強い…気がします(^^;;
仕事していても色んな家族を見て思います。
中には配偶者こそトラブルメーカーな人も
いたりしますけどね(笑)
午後はσ(^_^)の病院。
リセットしたので不妊外来へ行く予定。
採卵できるかなぁ。
ただ今、オペ終了待ちです。
生検の結果が「肺がん ステージ1A 」らしく、
肺の部分切除術です。
ごく初期で見つかって良かったです。
義理兄は非喫煙者なんですけどね。
どんな病気も他人事じゃ無いんですよね。
お義母さんも乳がんの既往があるので
旦那の家系はガン家系かな…。
ガンは遺伝性は無いというけど、
やっぱり気になってしまいます。
旦那も気をつけてもらわないと。
私、自分の事だけでも手に負えないのに
旦那まで唐黷スら…(ー ー;)
ちなみにσ(^^)の父方は糖尿病家系なので
要注意なんですけどね( ̄▽ ̄)
母方はガン家系だし…私こそ要注意かな(^^;;
そして「やっぱり結婚はした方がいいなぁ」
なんて思ってしまいました。
(凄い偏った私の見方なので悪しからずm(__)m)
まだ独身の義理のお兄さん。
こんな時に頼るとしたら
My旦那とか妹さんしかいなくて。
もちろん兄弟姉妹で助け合うのは当然だけど。
でも同意書とか肝心な部分では
高齢のお義母さんが対応していました。
やっぱり配偶者がいるとココロ強い…気がします(^^;;
仕事していても色んな家族を見て思います。
中には配偶者こそトラブルメーカーな人も
いたりしますけどね(笑)
午後はσ(^_^)の病院。
リセットしたので不妊外来へ行く予定。
採卵できるかなぁ。