お義兄さんの肺がんOPEは無事に終わりました。
肺の3分の1を切除したそうです。
リンパ節転移の有無はこれから精査するとのこと。
OPE後にDrから説明があって
家族が呼ばれるんだけど。
もちろん私も同席させてもらいましたが
Dr「えぇ~~お母さんと…えっ~っとご兄妹で??」と
聞かれて一瞬とまどってしまいました(^^;)
旦那の兄妹はホントそっくりなんだよね(笑)
だから旦那と妹さんは兄妹とすぐわかっただろうけど
Drからすればワタシは「?」って感じだったかも(^^;)
OPEから病室に戻ってきたお義兄さんは
まだ麻酔で意識は朦朧としてたけどシッカリしていて。
Nsの呼びかけにもしっかり答えていました。
もともと口数の少ない旦那家族。
病室に戻ってきたお義兄さんにお義母さんは
声かけもせずただベッド側で座っているだけで。
「お疲れ様」とか声かけないのかな。。。
それとも私が居るとなんか気まずいかな…と思ったり(^^;
My母親はマシンガントーク人間で
旦那にも遠慮なく何でも話すし冗談も言うし
一人でもしゃべっているような人間なもので(笑)
旦那の実家に行くといつも思う。
お義母さんがスゴク私に気を使っているのがわかる。
旦那や妹さんとかお義兄さんとか家族だけだったら
もっとおしゃべりなんじゃないかと
ちょっと疎外感を感じてしまいます
…ま、嫁としては仕方ないのですが。
それぞれの「家族」に「家族の歴史」があるわけだし。
私にだって旦那の知らない「家族の歴史」があるわけだし。
結局OPEは4時間弱くらいかかって
お昼を食べる機会を逃した私たち(^^;)
交代で昼食を取ろうということに。
とにかく生理3日目のこの日に
不妊外来に行かなきゃいけない私は
旦那に病院まで送って貰うことに。
私を送って旦那はお義兄さんの病院へ戻る。
ホントは一緒に付き添ってもらう予定だったのに(ーー)
……仕方ないけど。
優先順位は私が1番では無いんだ…なんて。。。ね。
不妊外来ではまず問診。
前回の検査結果から
Dr「確かにタンパクは出てるけど
腎機能の数値はそうでも無いんだけどなぁ」
私「そうなんです~だからいつも要注意って。。。(^^;」
Dr「今日もまず採血して結果を見てから
進めていきましょうか。。。」と。
採血していったん終了。検査結果は電話で聞く。
旦那に迎えに来てもらって帰宅することに。
もう落ち着いたのでお義母さんたちも帰るらしい。
検査結果を電話で聞く。
クロミッドを飲み始めることに。
そしてまた金曜日に受診。
クロミッド採卵になるのかな。
採卵数は減るけど身体への負担は軽いらしいし。
今度はどうなるんだろう。。。
肺の3分の1を切除したそうです。
リンパ節転移の有無はこれから精査するとのこと。
OPE後にDrから説明があって
家族が呼ばれるんだけど。
もちろん私も同席させてもらいましたが
Dr「えぇ~~お母さんと…えっ~っとご兄妹で??」と
聞かれて一瞬とまどってしまいました(^^;)
旦那の兄妹はホントそっくりなんだよね(笑)
だから旦那と妹さんは兄妹とすぐわかっただろうけど
Drからすればワタシは「?」って感じだったかも(^^;)
OPEから病室に戻ってきたお義兄さんは
まだ麻酔で意識は朦朧としてたけどシッカリしていて。
Nsの呼びかけにもしっかり答えていました。
もともと口数の少ない旦那家族。
病室に戻ってきたお義兄さんにお義母さんは
声かけもせずただベッド側で座っているだけで。
「お疲れ様」とか声かけないのかな。。。
それとも私が居るとなんか気まずいかな…と思ったり(^^;
My母親はマシンガントーク人間で
旦那にも遠慮なく何でも話すし冗談も言うし
一人でもしゃべっているような人間なもので(笑)
旦那の実家に行くといつも思う。
お義母さんがスゴク私に気を使っているのがわかる。
旦那や妹さんとかお義兄さんとか家族だけだったら
もっとおしゃべりなんじゃないかと

ちょっと疎外感を感じてしまいます

…ま、嫁としては仕方ないのですが。
それぞれの「家族」に「家族の歴史」があるわけだし。
私にだって旦那の知らない「家族の歴史」があるわけだし。
結局OPEは4時間弱くらいかかって
お昼を食べる機会を逃した私たち(^^;)
交代で昼食を取ろうということに。
とにかく生理3日目のこの日に
不妊外来に行かなきゃいけない私は
旦那に病院まで送って貰うことに。
私を送って旦那はお義兄さんの病院へ戻る。
ホントは一緒に付き添ってもらう予定だったのに(ーー)
……仕方ないけど。
優先順位は私が1番では無いんだ…なんて。。。ね。
不妊外来ではまず問診。
前回の検査結果から
Dr「確かにタンパクは出てるけど
腎機能の数値はそうでも無いんだけどなぁ」
私「そうなんです~だからいつも要注意って。。。(^^;」
Dr「今日もまず採血して結果を見てから
進めていきましょうか。。。」と。
採血していったん終了。検査結果は電話で聞く。
旦那に迎えに来てもらって帰宅することに。
もう落ち着いたのでお義母さんたちも帰るらしい。
検査結果を電話で聞く。
クロミッドを飲み始めることに。
そしてまた金曜日に受診。
クロミッド採卵になるのかな。
採卵数は減るけど身体への負担は軽いらしいし。
今度はどうなるんだろう。。。