D5でそろそろ体調は良くなるはずなのに
とても身体がダルくて動く気になれない今日この頃。
台風は直撃はしなさそうだけど
簾をたたんだり、サンシェード畳んだりして
台風対策はしないといけないけど身体が動かないです(^^;
それに午前11時頃と午後2時頃に決まって
恐ろしいくらいの眠気に襲われます(=;
ありがたいことに休職中なので寝ちゃいますがw
持っているCDやらの音源はほぼ全て
車に乗せっぱなしのipodに入っていて
おそらく1000曲以上は入ってるんですけどw
社会人になってからは
運転する時しか聞く時間が無いので
こうして家にいることが多いと
音楽ってあまり聞かないなぁ~と(^^;
しかもここ最近、特に休職してからは
車に乗ってもラジオを聞いていたりして。
ラジオからリスナーのリクエストで
B'zの「TIME」が流れてきました。
大好きなB'zですらも
久しく聞いていなかったことに気づきました。
曲は恋愛の歌詞なんですけどね(^^;
ちょっとしたフレーズにココロが響く時があります。
どうすれば時が戻る~
眩しい太陽の下で~
どれだけ涙流れても~
静かに海は広がる~
はぁ…戻れるなら戻りたいなぁ……っていつに?
「来月から復職します」と言えば
すぐにまたあの生活に戻れるんだよ。
戻ろうと思えば戻れるんだってば。
今、時を止めてるのは私自身じゃん??
いやいや…止めてなんかいない!
ほんの一瞬でしたが
頭の中で色んな「自分」が葛藤して
なんだか涙がこみ上げてきました。。。
私は「戻りたい」…のかな。
昨日の夜、旦那に話しました。
私「1年くらいガッツリ休んでもいい?」
旦那「いいよ~俺が働くから大丈夫」
旦那は以前から仕事は辞めてもイイと言ってくれる。
でも現実的に…経済的に厳しくなるのは確かなので
辞めるっていう選択肢はいつも消えていく(^^;)
あとは私のプライドも邪魔をする。
「あの時ああしておけば…」と
来年、再来年、数年後に「今」が「過去」になった時に
後悔することが無いようにしたい。
ちょうど誕生日から休職したので
まずは来年の誕生日までの1年間だけ
休職してみようかと思います。
自分の身体をジックリ労わってあげて。
もし1年間、妊活に集中しても
子どもが出来ないなら。。。
それはその時に考えよう。
とても身体がダルくて動く気になれない今日この頃。
台風は直撃はしなさそうだけど
簾をたたんだり、サンシェード畳んだりして
台風対策はしないといけないけど身体が動かないです(^^;
それに午前11時頃と午後2時頃に決まって
恐ろしいくらいの眠気に襲われます(=;
ありがたいことに休職中なので寝ちゃいますがw
持っているCDやらの音源はほぼ全て
車に乗せっぱなしのipodに入っていて
おそらく1000曲以上は入ってるんですけどw
社会人になってからは
運転する時しか聞く時間が無いので
こうして家にいることが多いと
音楽ってあまり聞かないなぁ~と(^^;
しかもここ最近、特に休職してからは
車に乗ってもラジオを聞いていたりして。
ラジオからリスナーのリクエストで
B'zの「TIME」が流れてきました。
大好きなB'zですらも
久しく聞いていなかったことに気づきました。
曲は恋愛の歌詞なんですけどね(^^;
ちょっとしたフレーズにココロが響く時があります。
どうすれば時が戻る~


どれだけ涙流れても~


はぁ…戻れるなら戻りたいなぁ……っていつに?
「来月から復職します」と言えば
すぐにまたあの生活に戻れるんだよ。
戻ろうと思えば戻れるんだってば。
今、時を止めてるのは私自身じゃん??
いやいや…止めてなんかいない!
ほんの一瞬でしたが
頭の中で色んな「自分」が葛藤して
なんだか涙がこみ上げてきました。。。
私は「戻りたい」…のかな。
昨日の夜、旦那に話しました。
私「1年くらいガッツリ休んでもいい?」
旦那「いいよ~俺が働くから大丈夫」
旦那は以前から仕事は辞めてもイイと言ってくれる。
でも現実的に…経済的に厳しくなるのは確かなので
辞めるっていう選択肢はいつも消えていく(^^;)
あとは私のプライドも邪魔をする。
「あの時ああしておけば…」と
来年、再来年、数年後に「今」が「過去」になった時に
後悔することが無いようにしたい。
ちょうど誕生日から休職したので
まずは来年の誕生日までの1年間だけ
休職してみようかと思います。
自分の身体をジックリ労わってあげて。
もし1年間、妊活に集中しても
子どもが出来ないなら。。。
それはその時に考えよう。