ベコが行く!涅槃な旅路

旅するベコのゆるみ系ブログ。

近江散歩2 八幡山から琵琶湖を一望

2018年01月21日 | 旅に出るにゃん(国内編)

近江八幡のぶらぶら散歩、続いてやって来たのは八幡山のふもとです。

これまた立派な神社がありました。

ここは日牟禮(ひむれ)八幡宮

近江で有名な火祭りが行われる神社なのだそうです。

まずはお参りしましょう。

ほー、なかなか風格のある神社です。

お神楽の舞台もなかなか立派。

ハトぽっぽも厳かに鎮座しています。

参拝がすんだら、八幡山ロープウェイで一気に山頂へ上昇です。

おー、これはいい眺め!

近江一帯を一望できます。

こうしてみると、周囲は山々に囲まれているのですね。

近江八幡の町並みもバッチリ。

先ほど歩いた通りもしっかり見えます。

まるでジオラマを見ているようです。

ちなみにあちらは有名な水郷巡りのある場所。

水田と水路が広がっているようです。

時間があれば行ってみたいところですが、今回はちょっと難しそう。

とりあえず、八幡山の遊歩道をぐるりとひと回りしましょう。

これは山腹にあるお地蔵様。

さらに進むと瑞龍寺というお寺がありました。

豊臣秀次を祀る門跡寺院ですが、もとは秀次の居城である八幡山城があった場所なのだとか。

ひっそりしてます。

ちょっと怖い雰囲気なので、ここで引き返しましょう。

けど、緑のモミジが爽やかですね。

遊歩道をさらに進むと、そこは西の丸跡。

ここから正面に広がるのは…

琵琶湖です!!

おー、素晴らしい眺めです。

対岸の山々も堂々としてますね。

青い空に青い湖。

スカッと気持ちのいい光景に感動です!

とはいえ、八幡山は意外とこじんまりした山でした。

それでは、八幡山を下ってふもとの散策を続けましょう!

つづく

 

<ベコたびinformation>

八幡山

近江八幡の町のはずれにそびえているのが八幡山。標高およそ271メートルの小高い山で、琵琶湖から近江八幡の町並みまでぐるりと一望できます。

今はなき八幡山城は豊臣秀次が作った城で、安土城をモデルにしたのだとか。もはや城郭は残っていませんが、城跡には瑞龍寺が建っています。

ロープウェイの降車駅からは遊歩道が山腹をぐるりと一周しており、20〜30分もあれば一周できます。見晴らしが良いのは西の丸跡。琵琶湖と周囲の山々が真正面に広がる光景には感動します。

一方、北の丸跡は水郷地区などが見渡せますが、スペースも狭く草ボーボーのためイマイチ。遊歩道は全体的に薄暗い感じで、一周する必要はなさそうです。西の丸跡を見たらサクッと引き返すのが良いと感じました。

なお、山のふもとには火祭りで有名な日牟禮八幡宮があります。近江三大火祭りとして有名な「左義長まつり」と「八幡まつり」が行われるそうです。


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする