週末のお茶のお稽古。
2月は七事式や大炉逆勝手など、普段なかなか機会のないお稽古させていただきました。
ちょうど5人揃った日は、七事式の且座(しゃざ)のお稽古をしました。
正客が香手前、次客が花を入れ、三客が炭手前をします。
濃茶は東が練り、半東は亭主に薄茶を点てます。
花・炭・聞香・濃茶・薄茶の順にそれぞれが決まった役割で行います。
どの役が当たるか分からないので、何でもできるようにならないと。
お香など普段のお稽古ではなかなか触れる機会がないので、よいお勉強になりました。
お香の道具もお床に荘つけます。
お花は伊予みずきと椿。
この日は、一年ぶりに大炉逆勝手のお稽古でした。
初炭・後炭手前と続薄で軽いお茶事のような、濃厚な時間となりました。
竹一重の掛花入にネコヤナギと椿が入りました。