crescent

三日月の日に誕生したわたし。
gooブログにお引越ししました。

復習

2006-10-21 | Macrobiotics

復習
復習で小豆かぼちゃを作ってみた。素朴な味でおいしかった(o^o^o)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Result detail | トップ | 復習 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なつかしい!これうちの田舎では「冬至かぼちゃ」と... (にぶ)
2006-10-23 23:38:34
なつかしい!これうちの田舎では「冬至かぼちゃ」と呼んでいました。12月に食べるものだったの。冬までかぼちゃを取っておいて、野菜が少なくなる季節に食べられるように、ということだったのかなぁと思います。
返信する
にぷさん、blog初のコメントありがとうございます。 (mk)
2006-10-25 00:01:41
にぷさん、blog初のコメントありがとうございます。
「冬至かぼちゃ」ですか。ご近所の愛知出身の方は「いとこ煮」というとおっしゃっていました。地方によって、いろいろな呼び方があるのですね。私の家の食卓には、塩味の小豆の煮物が登場したことがなかったので、マクロビオティックのお料理だとばかり思っていました(^^;
また時々遊びに来てください♪
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。