昨日は台風15号(ROKE)の影響で、電車が止まったり、ターミナルは大混雑で、大変な思いをされた方が多かったと思います。
実はわたしもその一人。
早目に帰るようにとオフィスを16:00に出て、地下鉄に乗ろうと思ったところで、田園都市線が止まったとの情報があったので、渋谷は混むなぁ...と思って南北線に乗りました。
目黒までは順調だったのですが、強風で多摩川の風速計が振りきれているため、安全が確認されるまで運行中止とのアナウンスがありました。
後続の電車の関係で武蔵小山まで行って、そのまま止まってしまいました。
1時間ほど待ったところで、雷が落ち停電になったため車両は車庫に入るとのことで降ろされ、仕方なく目黒通りを目指して東横線の駅まで歩くことにしました。
この時点で、雨はさほどでもなかったので歩くことができました。
風はすごかったけど...
東横線の駅に着くと待っている人は多かったものの、思った程の人ではなかったです。
1時間ちょっと待ったかな。
20:00キックオフのサッカーの前半終了辺りで電車が動き出し、無事帰宅することができました。
約5時間の長旅...
長いこと通勤していますが、台風で東京中のほぼすべての電車が止まってしまうなんて初めて。
サラリーマンのみなさん、お疲れさまでした!!
今回も、初動と決断の大切さを身をもって感じました。
そして長い待ち時間の間、FacebookやTwitterでたくさん励ましていただきました。
特に、外界と遮断された中にいたので、どんどん更新されていく情報に助けられました。
それにしても大きな台風だったのですね。
日本列島をほぼ縦断して、すべての地域に大きな被害をもたらしました。
特に震災の被災地で、仮設住宅が床上浸水して避難勧告...、なんて聞くとどこまで厳しいのかなぁと思いたくなります。
どうぞこれ以上被害が広がりませんように。
被災されたみなさまの無事を祈っています。
写真は今朝の空。
台風一過できれいな青空でした。