crescent

三日月の日に誕生したわたし。
gooブログにお引越ししました。

稲荷茶会

2011-02-20 | お稽古

寒空の中、稲荷茶会に行ってきました。

朝を征する…のセオリー通り、8:30には会場入り。

茶道会館のある高田馬場は、受験生と着物姿の茶人で朝早くから混雑していました。

7席あるうち、5席まわれたので、だいぶ優秀でした。

  

真之間 松扇会
峰春亭(大炉濃茶) 裏千家 鎌田宗節先生
明々軒(大炉薄茶) 裏千家 丸山宗高先生
至誠軒          裏千家 山田宗美先生
山茶屋               表千家不白流 池田宗和先生
市松間           裏千家 池田宗絹先生
絵馬席          香煎席
点心席          喜多見

  

朝イチは大炉の濃茶席に入りました。

昨年、大炉の薄茶席でお手伝いさせていただいた記憶がよみがえり…

たくさんお稽古されたのかなぁ、と思ったり。

お席主は仙台の先生でした。

遠くから東京のお茶会でお席を掛けるのは大変なことだと思います。

伊達のお殿様のお筆の軸など、貴重なお道具を拝見させていただきました。

  

 

稲荷茶会

こちらはお点心。

 

寒かったですが、目の保養と、心からお茶を楽しんだ一日になりました。

私たちの社中も4月にお席を持たせていただきます。

お客さまに楽しんでいただけるような、おもてなしができるようにお稽古に励みたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みずき

2011-02-18 | おはな

みずき

 

生花新風体

花材: みずき、アネモネ、ルスカス

 

新風体は一本一本が働くようにいける。

ということで、中心に据えたみずきを外しても、↓のように作品として成立します。

 

みずき

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロストレーニング

2011-02-17 | Journal

東京マラソンまであと10日・・・

  

張り切って30km走をやったから?

急にハードな練習をしちゃダメですね。。。

先週から脚(左脛骨の内側)に痛みが出ています。

シンスプリントということでした。

せっせとアイシングしたり、治療に通ってはいるものの走ると痛みが出るので、今はクロストレーニングで調整中。

昨日もエアロバイクで汗を流してきました

心拍数もオールアウトまで上げて

 

なってしまったものは仕方ないので、今の状態でできることをして、当日を迎えたいと思います。

レースになればアドレナリンが出て大丈夫かな・・・って気がしています。

どうせ速く走れるわけではないので、ゆっくりいきます。

走れるだけで満足なので

 

久々にエアロバイクに乗ったら、おしりが痛くて・・・

40分が限界です。

でも、いいトレーニングになるかなって思います。

雑誌を読みながらこいでる人が多いので、ポタポタ汗を垂らしながら、ハードにこいでる人は、Gymの中でもわたしだけでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀世界?

2011-02-15 | Journal

銀世界?

 

昨晩降った雪が、こんなにつもっていました。

窓の外は銀世界?

  

転ばないように気をつけなきゃ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

White Valentine's Day

2011-02-14 | Journal

White Valentine's Day

 

姪っコちゃんと一緒に焼いたバレンタインのクッキー

友チョコ・家族チョコで15人分! 

 

ひとつだけ特別なラッピングのものがあったのですが、誰にあげるかは教えてもらえませんでした(笑)

 

外は雪が降っていて、思いがけずホワイトバレンタインデーになりましたね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする