この数日以前書いた記事にアクセスされてる
どんな検索でヒットしてるかと言うと宇和島のガソリン価格って記事と何処まで上がるガソリン価格
新聞でこんな記事が出たからだろうけど
数年前ガソリンが高騰した時の記事なので全く役にたたない記事申し訳ないです
先日市内をウロウロした時の価格をざっと撮ってみたのでアップします
走りながら適当に撮ったので写りは最悪ですがご勘弁ください
ここはフルサービスの店
セルフのスタンドは
ここはフジ
これは光満
高光のJA
宇和島はなぜか高い
安そうなのはここかな
宇和にもあるひまわり、通り道じゃないので入れたことは無い
私が入れているのは家から一番近い渡辺海運のスタンド2万円のプリカで入れているから結構安くなってる
それでも先月24日に入れた時は・・・
この価格だったのに25日には
5円上がってた
ついでに西予市の価格
国道沿いのエネオス
宇和のJA
ひまわり
西予市のインターを降りたとこ
以前この辺では西予市が安かったけどあまり差がなくなってきた
何時まで上がるんだろう、ちょくちょく上がるのでこんな高値になっても昔ほど騒がなくなった
慣れは怖い!
輸送費の違いなどはわかるのですが、隣り合わせの京都府と滋賀県でかなり違います。
滋賀県は全国的にかなり安いんです。
この違いはどこから来ているんでしょうね。