
小田実
何でも見てやろう
中学生の時に読んだこの本が、僕の人生を変えた
ずっと人の前を走り続け、人より早く見ようとしてきた
今、日本の若者が変わろうとしている
この若者たちの叫び声に耳を傾けたいと思う
***
今、日本の学生たちが怒りの声をあげている。
私は、彼らを応援したいと思っている。
それは、今の政治家たちの胡散臭い論理とは異なる、純粋の叫び声だからだ。
手っ取り早く金を稼ぎたいから、未来のことも考えないでカジノを作ろうとする政治家。
自分は戦争に行かないで、武器の輸出で儲けようとする政治家。
危険性を承知しながら、原発を売り込んで金儲けを画策する政治家。
そんな前近代的な政治家はもう必要としない。
ごまかしはもういらない。
彼らの犠牲になるのは、いつも力のない若い世代ではないのか。
だから、この若い人々の行動を心から応援したい。
6月21日(日)京都の円山公園に学生たちが集結する。
14時集合、14時30分から始まる。
安保法制に反対する学生(SEALDs/シールズ)のデモは結構ナウい。
▼SEALDs KANSAI the FIRST ACTION
http://sealdskansai.strikingly.com/
頑張れ、若者。
おじさんはもう若くはないが、君たちを応援する。