続 写真は心

お気に入りの写真に気ままな独り言を書き込んでいるブログです。

来てくれるな~!

2015-03-12 | 天災

昨日3月11日は、あの東日本大震災から4年目の日でした。

あらためて被災されて亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。


図書館で見つけたこの本は、江戸時代に何度も襲ってきた大震災が、過ぎ去ったただの昔話ではなく、今もこれからも引き続き繰り返される天災なのだと言う事が良くわかります。

東北地方に大震災が起きた後、それほど年月を経ず東海から南海にかけて繰り返し同じような大災害が起こっています。

そして、東南海大地震の後に富士山などの火山が噴火しています。


日本列島の成り立ちから、江戸時代だけではなく現在も同じ事が繰り返されるでしょう!

そして、江戸直下型?いやいや、東京直下型(関東大震災級)も繰り返し起こっています。

江戸時代では、江戸城の石垣が何度も崩れ、大名屋敷も倒壊して人的被害も多数出たとあります。


どうやら我々も本当の「大震災」から逃れることはできないようで・・・・・・

一週間分の水と食料を置いておくスペースもない我が家では、どうしようか?

どうしたら 家族全員が生き抜けるのだろうか・・・・・!?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。